✨敬老の日の鯛めし✨簡単 美味しい 豪華

クックMS5JNN☆ @cook_40140766
敬老の日。大きな鯛が売っていたので、丸ごと焼いて、そのまま炊飯器へ!鯛めしにしてみました。
このレシピの生い立ち
前日にテレビでタコ飯を見て、炊き込みご飯が無性に食べたくなりました♪スーパーで鯛を見て、鯛めしにスイッチ!
✨敬老の日の鯛めし✨簡単 美味しい 豪華
敬老の日。大きな鯛が売っていたので、丸ごと焼いて、そのまま炊飯器へ!鯛めしにしてみました。
このレシピの生い立ち
前日にテレビでタコ飯を見て、炊き込みご飯が無性に食べたくなりました♪スーパーで鯛を見て、鯛めしにスイッチ!
作り方
- 1
米を研ぎ、炊きたい量に合わせて水、酒、麺つゆ、みりん、しょうゆ、昆布だしを入れる。
- 2
鯛のウロコをとり、内臓の処理をして、塩焼きを作る。
- 3
お米の準備が出来たら、焼きあがった鯛を丸ごと入れて擦った生姜をのせ、普通に炊飯する。
- 4
炊き上がりしばらく保温した後、鯛を出して身をほぐす。
細かい骨の取り残しに注意し、ご飯に戻してかき混ぜる。 - 5
- 6
「敬老の日」の人気検索でトップ10に入りました!
コツ・ポイント
鯛のウロコや骨はしっかり取り除いて下さい。
鯛を焼くときに塩を振るので、鯛めしの方には入れなくても、ちょうど良い味になります♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20010776