羅臼昆布佃煮肉みそ丼

知床羅臼町キッチン
知床羅臼町キッチン @cook_40110804

フードコーディネーター、だしソムリエとしてご活躍されている昆布大好き金子由美氏一押しの羅臼昆布応援レシピです!
このレシピの生い立ち
だしソムリエ・昆布大使としてご活躍されているフードコーディネーター金子由美氏一押しのレシピ!ご家庭で簡単にチャレンジできて、こどもから大人まで昆布に親しみを持てるレシピとして考案していただきました。昆布の魅力を伝える応援レシピです!

羅臼昆布佃煮肉みそ丼

フードコーディネーター、だしソムリエとしてご活躍されている昆布大好き金子由美氏一押しの羅臼昆布応援レシピです!
このレシピの生い立ち
だしソムリエ・昆布大使としてご活躍されているフードコーディネーター金子由美氏一押しのレシピ!ご家庭で簡単にチャレンジできて、こどもから大人まで昆布に親しみを持てるレシピとして考案していただきました。昆布の魅力を伝える応援レシピです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人前
  1. 羅臼昆布佃煮 大さじ3
  2. 豚ひき肉 100g
  3. 炊いたご飯 茶碗1・5杯分
  4. 1個
  5. しょうゆ 小さじ1
  6. みりん 小さじ1
  7. 味噌 小さじ1
  8. 適量
  9. かいわれ 適量

作り方

  1. 1

    一人前の材料をあらかじめ用意する。お好みで色合いの良い野菜を添えても良し。

  2. 2

    しょうゆ、みりん、味噌の調味料を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    次に上に乗せる目玉焼きを作っておく。

  4. 4

    フライパンに油をひき、温まったらひき肉を炒める。

  5. 5

    ひき肉の色が変わったら混ぜ合わせた調味料をまわし入れざっくり味が混ぜ合わさったら昆布佃煮を加えて更に混ぜる。

  6. 6

    器にご飯を盛り、3で炒めた具材と目玉焼きをご飯にのせて、彩りの青ものを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

ひき肉と昆布佃煮だけでも充分美味しいのですが、彩りを考えて赤や黄色のパプリカを一緒に炒めても綺麗に出来上がります。また豆板醤などの辛味を加えても美味しくいただけます。羅臼漁協直営店で販売している羅臼昆布佃煮を使用するのがおすすめ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
知床羅臼町キッチン
に公開
世界自然遺産・知床半島の東側に位置する羅臼町は、多くの海の幸とひたむきな漁師の姿が色濃く残る「魚の城下町」です。羅臼町自慢の海産物を使用した郷土料理や、浜の母ちゃんイチオシの料理、羅臼の漁師がこよなく愛す漁師飯などを全国の皆様にお届けいたします!!世界自然遺産知床 羅臼町役場ホームページhttp://www.rausu-town.jp/
もっと読む

似たレシピ