ぶりの味噌漬け焼き~ピンチョス風~

マルコメレシピ @marukome_cookpad
「料亭の味 無添加」の味噌を使用した、ぶりの味噌漬け焼き♪彩り野菜を添えてピンチョス風に!お正月のおもてなしにぴったり。
このレシピの生い立ち
「料亭の味 無添加」に漬けることで、ぶりは柔らかく仕上がります。お正月にぴったりな華やかなおもてなし料理です。
ぶりの味噌漬け焼き~ピンチョス風~
「料亭の味 無添加」の味噌を使用した、ぶりの味噌漬け焼き♪彩り野菜を添えてピンチョス風に!お正月のおもてなしにぴったり。
このレシピの生い立ち
「料亭の味 無添加」に漬けることで、ぶりは柔らかく仕上がります。お正月にぴったりな華やかなおもてなし料理です。
作り方
- 1
今回は、「料亭の味 無添加」を使います。
- 2
【A】を混ぜ合わせみそ床を作る。
- 3
ぶりの表面に<1>の、みそ床を塗り、ラップをして冷蔵庫に入れ、1時間から一晩くらい漬ける。
- 4
漬け込んだら表面の味噌をよくぬぐい(キッチンペーパーでふきとる)、200℃のオーブンで7分程、少し焦げ目がつくまで焼く。
- 5
お好みでれんこんなどを一緒に焼き、ぶりは一口大に切り、くしに刺しピンチョス風に仕上げる。
コツ・ポイント
ぶりの表面に味噌が残っていると焦げやすいので、焼く前にしっかりと味噌を落とします。漬け込みすぎると塩辛くなるので一晩以上は漬け込まないようにしましょう。
似たレシピ
-
-
簡単‼ご飯がすすむ♪ぶりの味噌漬け焼き 簡単‼ご飯がすすむ♪ぶりの味噌漬け焼き
ブリでなくてもお好きなお魚やお肉でも美味しい♪一緒に木綿豆腐や野菜も漬けて‼混ぜて漬けて翌日には焼くだけ美味しい‼ kuunosuke1 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20023278