山菜♪簡単♬ふきのとうのペペロンチーノ

しゅんさや777
しゅんさや777 @cook_40130357

オリーブオイルで炒めたふきのとうが絶品☆ほろ苦い山菜とベーコン&ニンニクのハーモニーに春の幸せをしみじみ味わえます^^
このレシピの生い立ち
ふきのとうの天ぷらを作っていた時に油との相性の良さを実感し、オリーブオイルで洋風に炒めたところ大正解!
ふきのとう好きさんにはベーコンなし&ふきのとう増量もお勧めしたいです^^

山菜♪簡単♬ふきのとうのペペロンチーノ

オリーブオイルで炒めたふきのとうが絶品☆ほろ苦い山菜とベーコン&ニンニクのハーモニーに春の幸せをしみじみ味わえます^^
このレシピの生い立ち
ふきのとうの天ぷらを作っていた時に油との相性の良さを実感し、オリーブオイルで洋風に炒めたところ大正解!
ふきのとう好きさんにはベーコンなし&ふきのとう増量もお勧めしたいです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ふきのとう 5~6個(約120g)
  2. スパゲッティ 200g
  3. ベーコン 40g
  4. ニンニク 2片
  5. 赤唐辛子(輪切り) 1/2本
  6. 顆粒コンソメ 大さじ1/2
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    たっぷりの湯を沸騰させ、表示時間の1分前にタイマーをセットしてスパゲッティを茹でる。

  2. 2

    ニンニクは薄切りまたはみじん切りにする。ベーコンは短冊切りにする。

  3. 3

    タイマーの残り時間4分になったら、ニンニクと唐辛子をオリーブオイルを熱したフライパンに入れ、弱火でじっくり香りを引き出す

  4. 4

    この間にふきのとうをみじん切りにし、フライパンに加え、強火にしてベーコンも入れ、混ぜる。

  5. 5

    ふきのとうが鮮やかな色になったらスパゲッティの茹で汁をお玉1杯入れ、沸騰したら顆粒コンソメを混ぜ溶かす。

  6. 6

    タイマーが鳴ったらスパゲッティをざるに上げてからフライパンに加え、強火のまま汁気がなくなるまでがーーっと混ぜる。

  7. 7

    フライパンの端に空きスペースを作って醤油を数滴たらしてふつふつしたら全体に絡めて調味する。

  8. 8

    2016/04/19、「山菜」カテゴリに掲載していただけました。皆様ありがとうございます
    m(__)m

  9. 9

    2016/07/08 、「ふきのとう」人気検索でトップ10入りさせていただけました。皆様ありがとうございますm(__)m

  10. 10

    2017/09/09 、「ふきのとう」人気検索で1位になりました。皆様ありがとうございますm(__)m

コツ・ポイント

ふきのとうは炒めすぎないのがポイントです。山菜が大好きなので、ちょっとふきのとうが多めの配分になっていますのでお好みで調整してください。
コンソメを入れた時「ちょっと濃いかな」と感じるくらいで最終的にはちょうど良い味付けになると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しゅんさや777
に公開
2006年まで13年間、ブロック紙の新聞記者をしていました。今は二児のお母さんが仕事です。小さい時から料理が大好きで、記者時代も食文化や食育の大切さ、食料自給率問題に力を入れて取り組んできました。多忙な記者時代も毎日自炊していたので、当時考えた「野菜も摂れるスピード料理」が現在の私の料理の土台になっています。北海道札幌市在住。
もっと読む

似たレシピ