れんこん&茸&ひき肉の混ぜご飯

miyuki12 @cook_40039079
れんこんの食感もよく、旨みたっぷり♡ご飯が進む美味しさです。茸も小さく刻んでいるので、茸が苦手なお子様にもお勧め♡
このレシピの生い立ち
茸類が苦手の次女のために、茸を小さめにして、ひき肉と炒めて混ぜご飯にしたところ、喜んで食べてくれたので。冷ご飯のリメイクにも◎
れんこん&茸&ひき肉の混ぜご飯
れんこんの食感もよく、旨みたっぷり♡ご飯が進む美味しさです。茸も小さく刻んでいるので、茸が苦手なお子様にもお勧め♡
このレシピの生い立ち
茸類が苦手の次女のために、茸を小さめにして、ひき肉と炒めて混ぜご飯にしたところ、喜んで食べてくれたので。冷ご飯のリメイクにも◎
作り方
- 1
れんこんは2~3㎜位の薄切りにして、食べやすい大きさに切り、酢水にさらしておく。
- 2
えのきはみじん切り、薄揚げも刻んでおく。
- 3
ひき肉にすりおろし生姜と一つまみの片栗粉(分量外)を混ぜて、少量の油を引いたフライパンで炒める。
- 4
ひき肉の色が変わってきたら、1と2を入れて、◎の調味料も加えて、弱火の強で炒め煮する。
- 5
水分がなくなってきたら、お好みでケチャップを加わえて火から下ろす。
- 6
温かいご飯に5の具材を混ぜて、必要ならば☆を加えて味を調える。
- 7
器に盛れば出来上がり。枝豆を彩りに加えています。大人用なら、刻んだ大葉や三つ葉を加えても。
- 8
2015 9.9.
すりおろし生姜を追加しました。
コツ・ポイント
ご飯に混ぜるので、しっかりめの味付けにしています。各分量はレシピを参考に、お好みで調節下さい。少量の人参を加えても、彩り&栄養価UPです。アレンジも歓迎です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
手軽に!きのことアサリの混ぜご飯 手軽に!きのことアサリの混ぜご飯
予め煮付けておいたきのことアサリのむき身を、温かいご飯に混ぜるだけ♫きのこにアサリの旨みをプラスし、美味しさUP! umemodoki -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20027030