瀬戸内を味わう大人ご飯①

マルっとまつやま
マルっとまつやま @cook_40054902

①『アワビの混ぜずし』
瀬戸内を味わう大人ご飯
このレシピの生い立ち
指導/管理栄養士 兵頭よし子さん

瀬戸内を味わう大人ご飯①

①『アワビの混ぜずし』
瀬戸内を味わう大人ご飯
このレシピの生い立ち
指導/管理栄養士 兵頭よし子さん

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米2合分
  1. アワビ 4個
  2. 適量
  3. だし昆布 5㎝角
  4. 100㏄
  5. 薄口しょうゆ 小さじ2
  6. 2合
  7. だし昆布 5㎝角
  8. 青ジソ 6~8枚
  9. 【A】
  10. 大さじ3
  11. 砂糖 大さじ3
  12. 大さじ1

作り方

  1. 1

    アワビの身に塩を振り、たわしでこすってぬめりを取り、水でよく洗う。

  2. 2

    殻の厚みが薄いほうと身の間にスプーンか木じゃくしなどを差し入れ貝柱の部分をそぐようにして身をはずす

  3. 3

    身とワタの部分を分け、身の赤い口の部分を取り除く。

  4. 4

    鍋にだし昆布ⓐ、酒、薄口しょうゆと③のアワビの身とワタを入れて7分くらい中火で蒸し煮にする。

  5. 5

    鍋から取り出して冷ましておく。

  6. 6

    米にだし昆布ⓑを入れ、炊く。

  7. 7

    鍋に【A】を入れて火にかけ、砂糖と塩を溶かす。

  8. 8

    ⑤のアワビの身は縦半分にしてから斜めそぎ切り。

  9. 9

    青ジソは千切り。

  10. 10

    ⑥のご飯をすし桶に入れ、⑦の合わせ酢を加えて混ぜる。

  11. 11

    ⑩が冷めたら、⑧と⑨を加えて混ぜる。

  12. 12

    器に盛り付け、青ジソとアワビを飾る。

  13. 13

コツ・ポイント

※青ジソとアワビは飾り用に少し取り分けておく。
※ワタはすしに添えるか別にいただく。

ぼっちゃん島あわびのお料理レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マルっとまつやま
に公開
温暖な気候と豊かな自然環境に恵まれた愛媛県松山市の品質の良い農林水産物を使ったレシピをご紹介します。【マルっと まつやま公式HP】https://m-chisanchisho.com/産品の紹介をはじめ、生産者さんのインタビューなど情報盛りだくさんです。
もっと読む

似たレシピ