作り方
- 1
アワビの身に塩を振り、たわしでこすってぬめりを取り、水でよく洗う。
- 2
殻の厚みが薄いほうと身の間にスプーンか木じゃくしなどを差し入れ貝柱の部分をそぐようにして身をはずす
- 3
身とワタの部分を分け、身の赤い口の部分を取り除く。
- 4
鍋にだし昆布ⓐ、酒、薄口しょうゆと③のアワビの身とワタを入れて7分くらい中火で蒸し煮にする。
- 5
鍋から取り出して冷ましておく。
- 6
米にだし昆布ⓑを入れ、炊く。
- 7
鍋に【A】を入れて火にかけ、砂糖と塩を溶かす。
- 8
⑤のアワビの身は縦半分にしてから斜めそぎ切り。
- 9
青ジソは千切り。
- 10
⑥のご飯をすし桶に入れ、⑦の合わせ酢を加えて混ぜる。
- 11
⑩が冷めたら、⑧と⑨を加えて混ぜる。
- 12
器に盛り付け、青ジソとアワビを飾る。
- 13
コツ・ポイント
※青ジソとアワビは飾り用に少し取り分けておく。
※ワタはすしに添えるか別にいただく。
ぼっちゃん島あわびのお料理レシピ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20027897