チューボーですよ! アクアパッツア

新チューボーですよ!
新チューボーですよ! @cook_40100488

2016年7月30日放送
ゲスト:生田斗真さん
このレシピの生い立ち
2016年7月30日放送のレシピ

チューボーですよ! アクアパッツア

2016年7月30日放送
ゲスト:生田斗真さん
このレシピの生い立ち
2016年7月30日放送のレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 魚の下準備
  2. オニカサゴ 2尾
  3. 魚の重さの1%
  4. コショウ 適量
  5. 焼き
  6. EXバージンオイル 大さじ6
  7. ニンニク 1片
  8. 煮込み
  9. EXバージンオイル 大さじ2
  10. アサリ 12個
  11. 600cc
  12. ケッパー(塩漬け) 10g
  13. オリーブ 20粒
  14. プチトマト 16個
  15. セリ 3g
  16. EXバージンオイル(仕上げ用) 大さじ4

作り方

  1. 1

    【魚】
    キッチンバサミで魚のヒレを全て落とす。
    魚の骨よりも少し上の身の厚いところに骨に沿って切り目を入れる。

  2. 2

    魚の両面と、腹の中にも塩・コショウを振る。

  3. 3

    鍋にEXバージンオイルをひき、ニンニクの香りを移してからニンニクを取り出す(弱火)。

  4. 4

    魚の表になる面を軽く色づく程度に焼き、すぐに返す(強火)。

  5. 5

    油を回しかけながら、裏面と腹の面を焼いたら、魚をいったん取り出す(中火)

  6. 6

    【アサリ】
    砂抜きをしておく

    【プチトマト】
    半分にカットする

    【オリーブ】
    そのまま

  7. 7

    【ケッパー】
    流水で塩抜きをしておく

    【パセリ】
    細かいみじん切りにする

  8. 8

    【煮込み〜仕上げ】
    焼く時に使った油を拭き取り、新たなEXバージンオイルをひく。

  9. 9

    魚を鍋に戻しアサリ・水を加え、フタをして沸騰させる(中火)。

  10. 10

    フタを開け、オリーブ・ケッパーを加える。
    魚の身に煮汁をかけながら、煮詰めていく(中火:目安5分)。

  11. 11

    煮汁が半分程度になったら魚の身の厚い部分に竹串を刺し、火が通っていることを確認し、魚を先に盛り付ける。

  12. 12

    煮汁を味見し、味調整する。
    プチトマト・パセリ・EXバージンオイルを加え激しく揺らして乳化させる(強火)。

  13. 13

    先に盛り付けておいた魚の上から煮汁をかけて完成。

コツ・ポイント

基本的に下味の塩コショウ以外に味付けをしないため、そこが味を決める重要なポイントです。
12の時点で、味が薄ければ塩、濃ければ水で調整しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
新チューボーですよ!
に公開
TBSテレビ毎週土曜よる11:30〜12:00に放送中の「新チューボーですよ!」公式キッチン。巨匠・堺正章が土曜の夜を料理と笑いの渦に巻き込みます!!☆番組HP http://www.tbs.co.jp/chubaw/平成ノブシコブシ吉村崇と森星のオフショットトーク「ここだけの話」をWEB限定公開中!https://www.youtube.com/user/tbsprへアクセス!
もっと読む

似たレシピ