カニカマと豆腐ほうれん草のトロトロ中華煮

キタソン
キタソン @cook_40047330

切って煮るだけのとっても簡単料理!
あと1品足りない時にささっと作るのにオススメです。
お好みでネギや生姜を加えても◎
このレシピの生い立ち
ほうれん草嫌いの娘が食べてくれそうな料理を考えていて。結果は大成功!2歳の娘も完食してくれました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. ほうれん草 1/4束
  2. 豆腐 1/2パック
  3. カニカマ 6本
  4. ☆中華だし(練りタイプ) 小さじ1/2
  5. ☆水 250cc
  6. 片栗粉 小さじ1
  7. ごま油(無くても) 小さじ1/2
  8. 長ネギ(無くても) 少し

作り方

  1. 1

    ほうれん草を洗ってザク切り、豆腐を食べやすい大きさに切る。カニカマは割いておく。片栗粉は同量の水で溶いておく。

  2. 2

    鍋に☆の材料を全て入れて、火をつける。

  3. 3

    煮立ったら、火を弱めて水溶き片栗粉を回しながら入れて良くかき混ぜる。

  4. 4

    強火にしてボコボコいう状態で2分以上煮込む。
    ※そうすることで、冷めてもとろみが維持される

  5. 5

    (刻んだ長ネギを加えて、好みの固さになるまで煮込む。※半ナマがおススメ)

  6. 6

    火を止めて、ごま油を加えひと混ぜしたら完成。

コツ・ポイント

・中華だしは、創味シャンタンを使っています。お好みで量を加減してください。
作ってから時間をおいて食べる場合は増やした方がいいと思います。

・豆腐は切らずに、鍋の中でかき混ぜながら崩すと更に簡単♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

キタソン
キタソン @cook_40047330
に公開
アラフォー夫婦、娘(2016年生まれ)、息子(2020年生まれ)と猫2匹の4人と2匹暮らしです(^^)美味しいもの大好き♪
もっと読む

似たレシピ