大葉みそと胡瓜の細巻

株式会社出来商店
株式会社出来商店 @cook_40131434

大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
大葉みそが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。

このレシピは管理栄養士・山口ようこ先生(のほほんうさぎの週末しあわせごはん)によって制作されました。

大葉みそと胡瓜の細巻

大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
大葉みそが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。

このレシピは管理栄養士・山口ようこ先生(のほほんうさぎの週末しあわせごはん)によって制作されました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

細巻2本分
  1. 大葉(青じそ) 8枚(8g)
  2. 大葉農家さんがつくった大葉みそ 大さじ1
  3. マヨネーズ 大さじ1
  4. すし飯 160g
  5. きゅうり 縦に4等分したもの2本
  6. 寿司海苔 1枚

作り方

  1. 1

    大葉みそとマヨネーズを合わておく。

  2. 2

    巻きすを用意する。なければラップを広げる。

  3. 3

    半分に切った寿司海苔に、奥側1cm空けてすし飯を均等に広げる。

  4. 4

    真ん中に、大葉(青じそ)、味噌マヨ、きゅうりの順に横1列に乗せる。

  5. 5

    巻きすで巻いてそのまましばらく置く。海苔とすし飯がなじんだら包丁で切る。

コツ・ポイント

大葉みそときゅうりだけは大人向けで、マヨネーズを加えることで子供向けの味になりました。
にんにく入りの大葉みその香りが食欲をそそります。
切る時は少し置いたほうが切りやすい。包丁を濡らすと、すし飯が付きにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
株式会社出来商店
に公開
大葉(青じそ)農家です。HPも大葉レシピ公開中です。「出来商店 大葉レシピ」で検索!レシピで使用している大葉の調味料はこちらから購入が出来ます→ http://deki.shop/
もっと読む

似たレシピ