【旭ごはん】ピーマンもろみ

旭のおいしいごはん @cook_40275348
米麹を使った簡単もろみ味噌に、ピーマンを加えました!ピーマンをシシトウに変えてもOKです。
このレシピの生い立ち
豊田市旭地区は、キレイな水と空気がおいしい農産物を育む緑豊かな山間の町です。
そんな旭でひとつひとつ丁寧に育てられた野菜たちは、太陽の光をたっぷり浴びて栄養も満点。そんな野菜を楽しむ工夫の一つです。
【旭ごはん】ピーマンもろみ
米麹を使った簡単もろみ味噌に、ピーマンを加えました!ピーマンをシシトウに変えてもOKです。
このレシピの生い立ち
豊田市旭地区は、キレイな水と空気がおいしい農産物を育む緑豊かな山間の町です。
そんな旭でひとつひとつ丁寧に育てられた野菜たちは、太陽の光をたっぷり浴びて栄養も満点。そんな野菜を楽しむ工夫の一つです。
作り方
- 1
ピーマンは1cm〜5mm程度の大きさに切っておきます。
- 2
鍋に砂糖、醤油、みりん、米麹を入れてまぜ、水を入れ煮立てます。砂糖が完全に溶けたら、火からおろして冷まします。
- 3
(2)の中に刻んだピーマンを入れ、焦げないように時々ヘラで返しながら、水分がなくなるまで煮詰めます。
- 4
鍋を火からおろし、冷まします。冷蔵庫で1年ほど保存できます。
- 5
おにぎりの具や冷や奴、野菜炒めの味付けなどなど、いろんなものに使えます♪
コツ・ポイント
居酒屋さんで食べるような本格もろみ味噌がこんなに簡単にできるなんて、目からウロコでした。米麹はちょっと大きめのスーパーならたいてい購入できるので、ぜひお試しください。旭の家庭では、キロ単位でつくります。これだけでご飯3杯は軽くイケます!
似たレシピ
-
☆ピーマン煮☆ピーマン消費に。。 ☆ピーマン煮☆ピーマン消費に。。
簡単・短時間ピーマンを煮ただけ☆ピーマン消費にピーマン嫌いな子でも食べれちゃいます♪甘辛く煮てあるのでおつまみにもOK☆ みきチャン -
-
ごはんが止まらない!ピーマン麹味噌 ごはんが止まらない!ピーマン麹味噌
ピーマンの風味が病みつきに♩ご飯がすすむ1品です。味噌は使わず麹を使って煮詰めることでほのかな麹の甘みも感じられます。 ちひくっく。 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20040660