あんまり辛くないベジタリアンスープカレー

suziehippy
suziehippy @cook_40062916

ルーは使わず辛さ調節はスパイスで。調味料の調節でグルテンフリー・マクロビにもなります♪旬のお野菜でヘルシースープカレー♪
このレシピの生い立ち
巷では辛めのスープカレーが多かったので辛さを抑えたスープカレーを作ってみました。化学調味料無添加の野菜ブイヨンを選べば動物性原料なしのマクロビスープカレーにもなります。旬のお野菜を使って作ってみてください♪

あんまり辛くないベジタリアンスープカレー

ルーは使わず辛さ調節はスパイスで。調味料の調節でグルテンフリー・マクロビにもなります♪旬のお野菜でヘルシースープカレー♪
このレシピの生い立ち
巷では辛めのスープカレーが多かったので辛さを抑えたスープカレーを作ってみました。化学調味料無添加の野菜ブイヨンを選べば動物性原料なしのマクロビスープカレーにもなります。旬のお野菜を使って作ってみてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 生姜のすりおろし 大さじ1
  2. たまねぎ 半分
  3. なす 1本
  4. じゃがいも 1個
  5. ピーマン 1個
  6. 人参 半分
  7. エリンギ 1本
  8. 厚揚げ豆腐 半丁(約120g)
  9. ■カレーパウダー 小さじ1
  10. ■ターメリック 小さじ2
  11. ■クミン 小さじ1
  12. ■コリアンダー 小さじ1
  13. ■シナモン 小さじ1/2
  14. ナツメ 1~2振り
  15. ■ブラックペッパー 2~3振り(辛さが欲しい場合はもっと)
  16. ■乾燥バジル 小さじ2
  17. 野菜ブイヨン出汁* 600ml分
  18. ○ケチャップ* 大さじ1
  19. ○ソース* 大さじ1
  20. ○醤油* 小さじ1
  21. ○ねりごま 小さじ1
  22. 菜種油など 適量
  23. プチトマト(飾り用) 2個

作り方

  1. 1

    野菜・エリンギ・厚揚げ豆腐を切る。なすとジャガイモは水に数分さらす。
    ピーマンは縦型に切り、飾り用に半分とっておく。

  2. 2

    熱した鍋に菜種油などのオイルを適量いれ、生姜のすりおろしと玉ねぎを入れじっくり炒める。

  3. 3

    なす、じゃがいも、切ったピーマン半分、人参、エリンギを炒める。軽く炒まったら、厚揚げ豆腐を入れ炒める。

  4. 4

    ■のスパイスを入れて更に炒める。香りがたってきたらブイヨン出汁を入れ煮立ったらアクを取り、蓋をして弱火で約20分煮込む。

  5. 5

    20分たったら○の調味料を入れて軽く混ぜる。残りのピーマンを入れ5分位煮る。(色あせない程度)

  6. 6

    器によそい、最後に色のキレイなピーマンとプチトマトを飾って出来上がり♪

  7. 7

    私は、化学調味料、保存料だけでなくグルテンも入っていない茅乃舎の野菜だしをよく使います。今回は2袋使いました。

コツ・ポイント

*の調味料を小麦なしにするとグルテンフリーのスープカレーになります。ケチャップ・ソースは穀物酢が入ってなければ大丈夫です。

辛さをもっと控え目にする場合はカレー粉の量を半分に減らしたり、ケチャップの量を増やしたり加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
suziehippy
suziehippy @cook_40062916
に公開
フィッシュベジタリアンです。 ヘルシーな食事を見るのも食べるのも好き。マクロビ・ヴィーガン・グルテンフリーにも興味があります♪(マクロビフードコンシェルジェの資格取りました♪) 皆様のレシピを利用してお肉抜き料理を作っています♪ ゆるベジ料理のレシピ公開も少しずつしていきたいと思います♡ どうぞよろしくお願いします。PS:ニンニクが苦手なのでレシピには入れてません(^-^;)
もっと読む

似たレシピ