あんまり辛くないベジタリアンスープカレー

ルーは使わず辛さ調節はスパイスで。調味料の調節でグルテンフリー・マクロビにもなります♪旬のお野菜でヘルシースープカレー♪
このレシピの生い立ち
巷では辛めのスープカレーが多かったので辛さを抑えたスープカレーを作ってみました。化学調味料無添加の野菜ブイヨンを選べば動物性原料なしのマクロビスープカレーにもなります。旬のお野菜を使って作ってみてください♪
あんまり辛くないベジタリアンスープカレー
ルーは使わず辛さ調節はスパイスで。調味料の調節でグルテンフリー・マクロビにもなります♪旬のお野菜でヘルシースープカレー♪
このレシピの生い立ち
巷では辛めのスープカレーが多かったので辛さを抑えたスープカレーを作ってみました。化学調味料無添加の野菜ブイヨンを選べば動物性原料なしのマクロビスープカレーにもなります。旬のお野菜を使って作ってみてください♪
作り方
- 1
野菜・エリンギ・厚揚げ豆腐を切る。なすとジャガイモは水に数分さらす。
ピーマンは縦型に切り、飾り用に半分とっておく。 - 2
熱した鍋に菜種油などのオイルを適量いれ、生姜のすりおろしと玉ねぎを入れじっくり炒める。
- 3
なす、じゃがいも、切ったピーマン半分、人参、エリンギを炒める。軽く炒まったら、厚揚げ豆腐を入れ炒める。
- 4
■のスパイスを入れて更に炒める。香りがたってきたらブイヨン出汁を入れ煮立ったらアクを取り、蓋をして弱火で約20分煮込む。
- 5
20分たったら○の調味料を入れて軽く混ぜる。残りのピーマンを入れ5分位煮る。(色あせない程度)
- 6
器によそい、最後に色のキレイなピーマンとプチトマトを飾って出来上がり♪
- 7
私は、化学調味料、保存料だけでなくグルテンも入っていない茅乃舎の野菜だしをよく使います。今回は2袋使いました。
コツ・ポイント
*の調味料を小麦なしにするとグルテンフリーのスープカレーになります。ケチャップ・ソースは穀物酢が入ってなければ大丈夫です。
辛さをもっと控え目にする場合はカレー粉の量を半分に減らしたり、ケチャップの量を増やしたり加減して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単で美味しすぎる本格スープカレー 簡単で美味しすぎる本格スープカレー
滲みる旨味と程よいスパイス感、ゴロゴロ具材で大満足のスープカレーです。誰にでも簡単に、美味しく作る事が出来ますよ。 お兄curry -
その他のレシピ