カレー風味のジャージャー麺

食欲が無い夏でもモリモリ食べれちゃうソーメンで作るカレー風味のジャージャー麺!
このレシピの生い立ち
サッパリしたソーメンに飽きてきたので濃い味付けで食べたくなり作りました。
カレー風味のジャージャー麺
食欲が無い夏でもモリモリ食べれちゃうソーメンで作るカレー風味のジャージャー麺!
このレシピの生い立ち
サッパリしたソーメンに飽きてきたので濃い味付けで食べたくなり作りました。
作り方
- 1
ジャージャー麺の素を作ります。
玉ねぎ、パプリカ、ピーマン、ニンジンを全てみじん切りにします。 - 2
弱火で胡麻油を鍋に入れ、ニンニク、生姜を先に入れて香りを出します。香りが出たら野菜のみじん切りを入れて炒めます。
- 3
野菜が透明になったら端に寄せ、挽肉を崩しながら炒めていきます。
- 4
赤身が無くなって来たらカレー粉、塩、クミンなど入れて更に炒めます。
塩はお好みで。タレをかけるので控えめに。 - 5
炒め終わったらバットなどに移しあら熱をとったら冷蔵庫で冷やしてください。
- 6
タレを作ります。
タレの材料味噌、胡麻ペースト、コチジャン、豆板醤をボールに入れます。 - 7
お湯、あるいは熱湯120gを少しづつ入れて溶かします。
溶かしたら冷蔵庫で冷やしておきましょう。 - 8
材料が冷えたらソーメンを茹で始めます。
市販の茹で方で茹でてください。茹で上がったら水か氷水で冷やしてください。 - 9
温泉卵を作ります。
ボールに卵を入れて熱湯を卵がかぶるくらい入れます。そのまま15分置いて流水で冷やして出来上がり。 - 10
盛り付けします。
お皿にソーメン、具1/4、真ん中に温泉卵をのせ、タレをお好みの量かけて出来上がりです。
コツ・ポイント
☆野菜は残り物をみじん切りにして冷蔵庫の中を綺麗にするのもいいかもです。
☆召し上がる際、タレは少しづつかけてみてください。結構濃い目なので味をみながらのほうが良いと思います。
☆麺はソーメン以外にラーメン、冷麦にしても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ジャージャー麺風☆肉味噌そうめん ジャージャー麺風☆肉味噌そうめん
夏の味覚・そうめんに,ピリ辛の肉味噌をのせて♪いつもと一味ちがうアレンジそうめん☆o(^^)o話題入り感謝です!! sindy0922 -
-
-
ランチに♪そうめんでジャージャー麺.ෆ̊ ランチに♪そうめんでジャージャー麺.ෆ̊
細い素麺に絡まったお肉で食欲up☆暑い夏の季節にピッタリです♥素麺は、もう飽きちゃったーって方もこちらの食べ方で是非♪ ramutomato -
夏にピッタリ!!素麺で簡単ジャージャー麺 夏にピッタリ!!素麺で簡単ジャージャー麺
夏になると素麺の出番が増えるけど、味が単調で飽きちゃいますよね!!お中元などでたくさん素麺もらったら是非作ってみて♡ つばさママ115 -
-
その他のレシピ