*タルト型で♪色いろ豆腐の千草焼き*

ついてるさとちゃん
ついてるさとちゃん @cook_40052427

半端野菜&具材でアレンジ自由✧
お豆腐で更にヘルシー♪
タルト型でオーブン任せ&卵ひとつで出来ます♪ψ(‾▽‾)ψ

このレシピの生い立ち
私の父親が以前、病院のセンセに豆腐を薦められたそうで。
暑いから、もう冷奴でいいんだけど。笑
ちょっと変わったバリエーションも、たまには良いかな。とこさえてみました。(•̀ᴗ•́)و ̑̑

*タルト型で♪色いろ豆腐の千草焼き*

半端野菜&具材でアレンジ自由✧
お豆腐で更にヘルシー♪
タルト型でオーブン任せ&卵ひとつで出来ます♪ψ(‾▽‾)ψ

このレシピの生い立ち
私の父親が以前、病院のセンセに豆腐を薦められたそうで。
暑いから、もう冷奴でいいんだけど。笑
ちょっと変わったバリエーションも、たまには良いかな。とこさえてみました。(•̀ᴗ•́)و ̑̑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18.8㎝×高2.5㎝型使用
  1. 木綿豆腐 220g
  2. 1個
  3. めんつゆ(ストレート) 小1.5~
  4. ※花椎茸(瓶詰め・あればオススメ) 適量
  5. 半端野菜(人参玉葱など) 適量
  6. 半端具材(桜エビカニカマなど) 適量
  7. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    今回使った花椎茸です。
    お手軽な瓶詰を使用しました。その他、椎茸の含め煮etcでも◎

  2. 2

    予め、豆腐はペーパーに包んで重しをしてしっかり水切りしておく。出来れば1時間~。お好きな方法で。

  3. 3

    野菜&具材は、小さくみじん切り。写真は、人参・玉葱・茹でたほうれん草・赤ピーマンetcを使っています。

  4. 4

    ※具材は多すぎると、型から外す時や、切り分ける時に崩れやすく、厄介です。生地面積の1/3~1/2位を目安に準備します。

  5. 5

    人参・たまねぎ・ピーマンを炒めてお皿に広げ、冷ましておく。
    オーブンを170℃に予熱しておく。

  6. 6

    フードプロセッサーに豆腐、卵、めんつゆを入れ、滑らかになるまで撹拌する。

  7. 7

    具材を混ぜ合わせ、油を塗ったタルト型に流し入れ、表面を優しく均一にならす。縁に隙間が無い様に、隅までキッチリと♪

  8. 8

    予熱したオーブン170℃/20~25分焼く。爪楊枝を刺して流れ出ないのを確認→取り出して冷ましておく。火傷に注意してネ。

  9. 9

    完全に冷めてからら、型から外す。食べやすく切り分けたら出来あがり♪
    冷やして食べるのがオススメです。

  10. 10

    【綺麗に型から抜くには】
    完全に冷まして。型の縁と生地の境目を指で押しながら際を一周し、離していく。少しづつ丁寧に…

  11. 11

    【側面を抜く】
    一気に抜かず、方向を変えながら、底の端を少しづつ持ち上げて、少しづつ離していく。

  12. 12

    【底型を外す】
    手で生地を少しだけ持ち上げながら、100均のカッテイングボード(薄手)を端から少しづつ滑りこませていく。

  13. 13

    綺麗にとれました。これはかなり具沢山で苦労しました汗
    ⑨の出来上がり写真位の量の方が扱いやすいと思います。
    (‾Θ‾;A

  14. 14

    此方は、トマトVer.
    レシピID : 20350214
    トマトなお豆腐:アンティパスト。

コツ・ポイント

■花椎茸。入れると焼きあがった時に、良い香りがします♪
入れすぎると味が濃くなりますのでご注意下さい。
■めんつゆ量は味付きの具材を入れたので、少な目にしています。お好みでご調整下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ついてるさとちゃん
に公開
夫婦&ネコ2匹 (あんこ・きなこ)美容師13年・飲食13年を経て現在は 料理好きなだけの若作りキッチンです。
もっと読む

似たレシピ