【病院】けんちん汁【給食】

井上病院栄養科 @seto_inouehp_eiyo
(1人分)エネルギー 58kcal
たんぱく質 1.2g
脂質 1.7g
糖質 7.5g
食塩相当量 0.9g
このレシピの生い立ち
「けんちん汁」とは、豆腐と野菜をごま油で炒めて、だしを加えて煮こみ、仕上げにしょうゆで味をととのえた、すまし汁のことです。
材料をごま油で炒めているため、風味がよく一風変わったすまし汁になります。
【病院】けんちん汁【給食】
(1人分)エネルギー 58kcal
たんぱく質 1.2g
脂質 1.7g
糖質 7.5g
食塩相当量 0.9g
このレシピの生い立ち
「けんちん汁」とは、豆腐と野菜をごま油で炒めて、だしを加えて煮こみ、仕上げにしょうゆで味をととのえた、すまし汁のことです。
材料をごま油で炒めているため、風味がよく一風変わったすまし汁になります。
作り方
- 1
(下ごしらえ)
豆腐:水をきる
ごぼう:ささがき
にんじん:ささがき
しいたけ:千切
きぬさや:斜め切り - 2
(炒める)
鍋にごま油を入れ、手でくずしながら豆腐を入れて、水分がとぶ程度に炒める
→材料を入れて軽く炒める - 3
(煮る)
鍋に、だし、水を入れて、やわらかくなるまで煮る - 4
(仕上げ)
しょうゆを回しいれて、塩で味をととのえる - 5
●全体像●
ごはん
ハンバーグ
いんげんごまあえ
けんちん汁
白もも缶 - 6
●全体像●
あなごちらし
鶏肉とさつまいもの甘辛炒め
けんちん汁
プリン - 7
●全体像●
あなごちらし
コーングラタン
けんちん汁
ミルクプリン
コツ・ポイント
豆腐を炒めるときは、油がはねやすいので注意してください
きぬさやは別茹でしてから仕上げに入れると、彩りよく仕上がります
似たレシピ
-
-
きのこたっぷりけんちん汁 きのこたっぷりけんちん汁
【1人分】エネルギー:74kcal食塩相当量:0.9g多治見市食改協考案!汁物は具沢山にして、かさを増やすことで、汁の量を少なくして減塩につながります!自然においしく減塩しましょう♪ 多治見市保健センター -
★新発田市保育園給食★けんちん汁 ★新発田市保育園給食★けんちん汁
新発田市保育園給食の人気メニューです♪【1人あたりの栄養価】エネルギー:111kcal 塩分1.2g 野菜量:63g 新発田市100彩食堂 -
きのこたっぷりけんちん汁 きのこたっぷりけんちん汁
【1人分】エネルギー:74kcal食塩相当量:0.9g多治見市の食生活改善推進員さん考案!「フレイル予防」の献立です。具材をたっぷりにすることで、汁の量を減らすことができ、しっかり味でも減塩につながります! 日本人に不足しがちな食物繊維もたくさん摂れます。 多治見市保健センター -
-
食物繊維 けんちん汁【高齢者/栄養】 食物繊維 けんちん汁【高齢者/栄養】
食物繊維は常に不足しがちな栄養素です。1日5gほど補いますと理想的です。無味無臭の食物繊維を使ったお手軽レシピです。 メディファイン♡想い
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20045737