お茶がぎゅっと詰まったあらびき茶うどん

志布志市 @cook_40140371
お茶の栄養をまるごと摂れる茶うどん
このレシピの生い立ち
和香園さんのスタッフの方とあらびき茶を楽しんで頂くためにと企画されたレシピのひとつです。簡単で、お茶の葉の栄養分をすべて摂りたい方にはぜひオススメです。
お茶がぎゅっと詰まったあらびき茶うどん
お茶の栄養をまるごと摂れる茶うどん
このレシピの生い立ち
和香園さんのスタッフの方とあらびき茶を楽しんで頂くためにと企画されたレシピのひとつです。簡単で、お茶の葉の栄養分をすべて摂りたい方にはぜひオススメです。
作り方
- 1
1. 食塩水を作る。
2. 大きめのボールに中力粉・あらびき茶を入れ、食塩水を2/3ほど入れて勢いよくかき混ぜる。 - 2
しまとまりがでてきたら、残りの食塩水を入れ、そぼろ状になるまで混ぜる。
- 3
生地が一つのかたまりになるようにこねる
4. かたまりになったら、ポリ袋に入れ、足で踏む - 4
足で踏む。ある程度広がったら、折り畳み踏む。10分~15分続ける。
- 5
5. 生地が乾燥しないよう袋に入れたまた1時間ほどねかす。
※ねかす時間は、季節によって異なる(冬場は2時間ほど) - 6
テーブルをきれいに拭き、打ち粉をふる。
生地、麺棒にも打ち粉をふり、生地を平らになるようのばす。
- 7
90度回転させて、同じようにのばし、3㎜ほどの厚さになるよう均一にのばす。
- 8
生地の表裏に打ち粉をし、くっつかないよう屏風たたみにし、3㎜幅に切る。うどんは、切り口がくっつかないよう打ち粉をする
- 9
8. 大きめの鍋にたっぷりお湯を沸かし、麺をほぐしながら入れる。
くっつかないよう、時々かき混ぜながら、約12分茹でる - 10
9. 茹で上がったら、ざるにあげ、流水でぬめりをとる
コツ・ポイント
※ねかす時間は、季節によって異なる(冬場は2時間ほど)
※ねかした生地を押して、1/3ほど戻ってくればベスト
似たレシピ
-
【動画】あらびき茶グリーンスムージー 【動画】あらびき茶グリーンスムージー
超簡単で、忙しい朝にもおすすめです。緑茶を丸ごと摂れるあらびき茶で、生活習慣改善やダイエットにもどうぞ。 お茶の和香園【公式】 -
花粉症に、べにふうき茶の豆乳ブラマンジェ 花粉症に、べにふうき茶の豆乳ブラマンジェ
家族5人が花粉症で、いつもはお茶としてべにふうき茶をいただいてるのですが、デザートとして作れないかなぁと思って。 もものkitchen -
うどん?ラーメン? 手作りちぢれうどん うどん?ラーメン? 手作りちぢれうどん
うどんを縮れさせたらとっても美味しいうどんが出来上がりました!コシが抜群で食感が最高、味噌煮込みうどんにも最適! ocappacake -
-
-
++変幻自在、うどん・そばだし汁++ ++変幻自在、うどん・そばだし汁++
ある時はうどんやそばのだし汁として、その味に飽きた時はアレンジしても楽しめます(*^^)v天然だしというのもポイント! ひかちゃんパパ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20046615