安い輸入牛も柔らかローストビーフ

ちゅーりっぷママ
ちゅーりっぷママ @cook_40215218

安い輸入牛を大根のタンパク質分解酵素の作用で柔らかく、前日仕込めるなら当日は焼くだけ。

このレシピの生い立ち
安売りの牛肉でも柔らかいローストビーフが作りたかった。

安い輸入牛も柔らかローストビーフ

安い輸入牛を大根のタンパク質分解酵素の作用で柔らかく、前日仕込めるなら当日は焼くだけ。

このレシピの生い立ち
安売りの牛肉でも柔らかいローストビーフが作りたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛モモかたまり肉 500g
  2. クレイジーソルト 適量
  3. 大根 5センチ
  4. ★赤ワイン 大2〜3
  5. ★塩 小さじ2/3
  6. ★ニンニク(チューブ可) 1かけ
  7. ローリエ(半分に折る) 1枚

作り方

  1. 1

    大根は適当に切り、★を全部入れて、フードプロセッサーにかける。

  2. 2

    肉はフォークで、沢山の穴を開けクレイジーソルトを刷り込む多めがいい。

  3. 3

    1と、2の肉と、ローリエをジップロックに入れて冷蔵庫で漬け込む。
    2時間以上できれば1晩置いた方が柔らか。

  4. 4

    覚書、フードプロセッサーを出したついでに、レシピID:22041073のソースもついでにつくって冷やすこと。

  5. 5

    焼く前に常温に戻すため、1時間以上前に袋を冷蔵庫から出して肉を常温に戻す。

  6. 6

    常温に戻ったのを確認したら、フライパンで肉の各面2分目安で焼いてしっかり焼き目をつける。

  7. 7

    二重にしたアルミ箔で肉を包み、焼いていたフライパンの火を1分ほどつけて、フライパンを温めてから消して、肉を戻し蓋をする。

  8. 8

    完全に冷めたら食べられる。冷蔵庫で冷やしてもいい。薄く切って盛り付ける。クレイジーソルトや好みのソースで食べる。

コツ・ポイント

肉はなるべく四角に近い、形のいいのを選ぶ、

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゅーりっぷママ
に公開
主婦になって早20年以上‥でもまだまだプロ主婦には程遠く(+_+)大学生、中学生、小学生の3人の男の子のママです。上と下は13歳差、3人の生活時間もバラバラで、なかなかじっくりお料理できないけれど、皆さんのレシピを参考に頑張っています。クックパッドは10年以上前の初期から使ってますが、最近急にレシピを投稿し出しましたので、お時間のある方は見てみて下さい。(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*
もっと読む

似たレシピ