ウズベキスタン♡パリパリ簡単南瓜パイ

横浜発国際料理教室
横浜発国際料理教室 @cook_40094547

ウズベキスタンのオゾタさんがカボチャの美味しいパンを作ってくれました。外はパリッと中は沢山の南瓜の具。簡単美味しい♡
このレシピの生い立ち
フライパンでできる簡単な南瓜のパンです。具も多く、パンはパリッと焼き上がり、とても美味しいです。

ウズベキスタン♡パリパリ簡単南瓜パイ

ウズベキスタンのオゾタさんがカボチャの美味しいパンを作ってくれました。外はパリッと中は沢山の南瓜の具。簡単美味しい♡
このレシピの生い立ち
フライパンでできる簡単な南瓜のパンです。具も多く、パンはパリッと焼き上がり、とても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 強力粉 300g
  2. ひまわり油またはサラダ油 大さじ2
  3. 小さじ1
  4. ぬるま湯 150ccぐらい
  5. 玉ねぎ 1個
  6. カボチャ 1/4個
  7. ひまわり油またはサラダ油 大さじ2炒め用
  8. トマトペースト 大さじ1
  9. クミンパウダー 小さじ1/2
  10. コリアンダーパウダー 小さじ1/2
  11. 小さじ1ぐらい
  12. ケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    材料

  2. 2

    水以外の材料を合わせ、暖かいぬるま湯を入れながらこねていく。

  3. 3

    少し硬めの生地にする。

  4. 4

    ラップをして休ませる。20〜30分。

  5. 5

    カボチャはスライサーで刻む。

  6. 6

    玉ねぎはスライスして、大さじ2ぐらいのひまわり油(サラダ油)で炒める。

  7. 7

    トマトペーストを入れて炒める。

  8. 8

    カボチャのスライスに玉ねぎの炒めたものを混ぜて、クミン、コリアンダー、塩を入れて味を調整する。

  9. 9

    生地は5等分し、丸めて少しの間休ませる。

  10. 10

    麺棒で20センチぐらいの丸い形に伸ばす。

  11. 11

    半分にカボチャの具をたっぷり置く。

  12. 12

    半分に折って周りをきっちり閉める。

  13. 13

    多めの油でフライパンで焼いていく。

  14. 14

    蓋をして中火から弱火の間で焼く。

  15. 15

    良い色になったら反対の面を焼く。

  16. 16

    パリッと焼き上がり

  17. 17

    ケチャップと一緒に。

コツ・ポイント

焼く時は多めの油でじっくりとカリッと焼きます。トマトペーストはカゴメのものを一袋使いましたが、ケチャップやピューレなどを使ってもいいそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
横浜発国際料理教室
に公開
横浜発国際料理教室では、留学生のサポートと国際交流のため、皆様に各国のお料理をご披露してきました。まるでその国の台所を訪れたような気分で、意外な食材の組み合わせや調理法に毎回びっくりしています。このクックパッドで国際交流ができたらいいなと思ってます。Facebook 横浜発国際料理教室。クックパッド英語版アンバサダー、Cookpad.conscious.cookingメンバー
もっと読む

似たレシピ