炊飯器で♪キャロットケーキ♥

乙川日奈
乙川日奈 @cook_40100348

人参が皮ごとたっぷり入っていますが、皮は全然気になりません♪胡桃とレーズンがゴロゴロ♡炊飯器で簡単に出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
我が家ではキャロットを炊飯器で焼いています♪色んなレシピの配合を試してみて、やっとこのレシピに辿り着きました。ランチにも是非☆

炊飯器で♪キャロットケーキ♥

人参が皮ごとたっぷり入っていますが、皮は全然気になりません♪胡桃とレーズンがゴロゴロ♡炊飯器で簡単に出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
我が家ではキャロットを炊飯器で焼いています♪色んなレシピの配合を試してみて、やっとこのレシピに辿り着きました。ランチにも是非☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5合炊き 1個分
  1. ケーキ生地
  2. 薄力粉 200g
  3. ベーキングパウダー 小さじ2
  4. シナモン 小さじ2
  5. 人参(皮ごと使用) 250g
  6. 2個
  7. 砂糖 90g
  8. サラダ油 70g
  9. 胡桃 40g
  10. レーズン 40g
  11. クリームチーズフィリング
  12. クリームチーズ 80g
  13. 無塩バター 40g
  14. 砂糖 20g
  15. レモン 小さじ1

作り方

  1. 1

    胡桃は適当な大きさに砕いておく。人参は皮ごとすり下ろすかミキサーにかける。

  2. 2

    粉物以外のケーキ生地の材料を炊飯釜に入れて混ぜ、混ざったら粉物も振るい入れ混ぜる。

  3. 3

    2を炊飯器で焼く。中まで火が通っていないようなら追加でスイッチオン。(あるならケーキモードで50分)

  4. 4

    焼いている間にクリームチーズフィリングを作る。

  5. 5

    クリームチーズとバターは耐熱容器に小さくして入れ、レンジで約20秒加熱して柔らかくする。

  6. 6

    5と残りのクリームチーズフィリングの材料を全てボールに入れて混ぜる。

  7. 7

    3が焼けたら皿にひっくり返し、上に6をかけたら完成✨

コツ・ポイント

☆炊飯釜で材料を混ぜるため底の方に粉が残ってないようにゴムベラでしっかり混ぜてください。
☆我が家では無塩バター→マーガリンにしています。塩気は全然気になりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
乙川日奈
乙川日奈 @cook_40100348
に公開
 ☆長野県在住☆ 2015年12月20日からクックパッドを始めました。 レシピ数はまだ17ですが全部で126の つくれぽを頂けて大変光栄です! 「目指せ全レシピ制覇!」を目標に 毎日地道に頑張っていこうと思います笑
もっと読む

似たレシピ