自家製☆オンリーワン梅酒

すのっちゃん @cook_40054815
今回は「紅さし」という黄色の完熟梅を使用。一般には「青梅」を使うことが多いようです。
このレシピの生い立ち
スーパーで梅が安かったので、梅酒を作ろうと思い、検索して書きだしたメモをまとめました。
【梅の月向農園】さんのサイトはとても分かりやすい!
http://www.minabe.net/umelife/umesyu/recipe.html
自家製☆オンリーワン梅酒
今回は「紅さし」という黄色の完熟梅を使用。一般には「青梅」を使うことが多いようです。
このレシピの生い立ち
スーパーで梅が安かったので、梅酒を作ろうと思い、検索して書きだしたメモをまとめました。
【梅の月向農園】さんのサイトはとても分かりやすい!
http://www.minabe.net/umelife/umesyu/recipe.html
作り方
- 1
瓶は熱湯を回しかけ消毒し、よく乾かす。(カビ防止のため)
- 2
梅は流水で洗い、しっかり水気を拭きとる。竹串などでヘタを取り除く。
- 3
梅と砂糖を交互に入れ、最後にホワイトリカーを静かに注ぐ。
- 4
直射日光の当たらない場所で保管し、たまに瓶を静かに回し砂糖を溶かす。3か月熟成させて完成☆
- 5
【梅の使用例】
煮魚・梅ゼリー・パウンドケーキなど
コツ・ポイント
自分メモ
・使用する梅は傷の無い、大きな梅を使用。
・工程2の洗った梅はしばらく水に漬けてアク抜きをすると尚良いらしい。
・保存する場所は冷蔵庫のように温度が一定で涼しすぎるのはNG。梅が熟成せず、琥珀色の梅 酒ができない。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20067513