エビとすり身のショウガ味噌汁
キノコ類などあまってる野菜があれば使ってしまいましょうノノ
このレシピの生い立ち
まったくの思いつきですw
作り方
- 1
エビの身を取り出したら、
大雑把にザク切りして、
魚のすり身に混ぜ、
食べやすい大きさに分けます。 - 2
尻尾は使わず、
エビの頭と昆布で出汁をとります。(灰汁取り必要です)
取り終わったら、
他の具材を投入♪ - 3
今回は、すり身・ニンジン・コンニャク・長ネギ、
ゴマ油で炒めたキャベツを入れてます。 - 4
ショウガのすり下ろしを入れて、
薄味の味噌汁になる程度に味噌を入れて、
しょうゆで調整します。ちょっと煮て完成!
コツ・ポイント
長ネギは一緒に煮ないで、
小口切りにして、
器に盛ってから散らしたり、
好みでラー油なんかもいいです。
(写真はラー油入りです)
分量は全部、お好みの量でOK
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20073659