圧力鍋で簡単!!絶品煮豚

yanana
yanana @cook_40102559

yanana家定番の煮豚です。
たくさん作って冷凍し、色々なお料理に使っています。

このレシピの生い立ち
yanana家定番の煮豚です。
材料を全て入れ、圧力鍋で煮るだけです。
簡単だけど美味しい、そして色々なお料理に使える煮豚です。

圧力鍋で簡単!!絶品煮豚

yanana家定番の煮豚です。
たくさん作って冷凍し、色々なお料理に使っています。

このレシピの生い立ち
yanana家定番の煮豚です。
材料を全て入れ、圧力鍋で煮るだけです。
簡単だけど美味しい、そして色々なお料理に使える煮豚です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚肩ロースブロック(網掛け) 1本(440g)
  2. ネギの青い部分 1本分
  3. ニンニク 2片
  4. 生姜      1片(20g)
  5. 600㏄
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 40㏄
  8. 醤油  50㏄

作り方

  1. 1

    圧力鍋に全ての材料を入れ、加圧30分、火を止めたら自然放置。

  2. 2

    粗熱が取れたら、ジップロックに豚肉と煮汁(ネギ・生姜・ニンニクは取り除く)を入れて冷蔵庫で冷やす。

  3. 3

    ジップロックの中に、脂が白く固まったら、脂は取り除く。

  4. 4

    煮汁を鍋に移し、1/3程の量になるまで煮詰める。(トロリとするまで)
    甘いのがお好きな方は砂糖を少量加えて下さい。

  5. 5

    煮豚は冷たい状態でカットする。
    食べる時に、食べる分だけレンジで少しチンする。

  6. 6

    煮豚に煮詰めた煮汁を少量かけて頂きます。

  7. 7

    我が家では、葉物野菜に玉葱+キュウリ+煮豚+煮汁+マヨ+辛子をクルリと巻いて食べます。野菜も摂れて大満足です。

  8. 8

    ラーメンの具にも大活躍です。
    カットした冷たい煮豚を使います。
    ラーメンスープに煮豚の脂が程よく溶けて絶品です。

  9. 9

    沢山作った場合は、⑤のカットした段階でラップに包みジップロックに入れて冷凍保存します。
    煮汁も保存袋に入れて冷凍します。

  10. 10

    煮豚丼などに使う場合は、カットした煮豚と煮汁を一緒に冷凍すると良いでしょう。味がしっかりしみ込んだ煮豚になります。

コツ・ポイント

煮豚を切る時は冷えた状態で切りましょう。温かいと肉がボロボロになります。
お肉は、脂とお肉のバランスの良い、豚肩ロースブロック肉が最適です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yanana
yanana @cook_40102559
に公開
家族は、包容力のある主人と料理好きなトンチンカンな社会人の息子と保育士を目指すおっとりした大学生の娘ちゃんそして、年の離れた小学2年生のおチビちゃん3人の子供の母yananaですっ!チャチャッと簡単!でも美味しい~! そんなお料理作ってます!お料理が苦手な娘ちゃんの為、母の味をいつでも作れるようにレシピを残しています。みなさん、どうぞよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ