乾燥ドクダミ茶

マリゴン25
マリゴン25 @cook_40045199

庭にドクダミが茂ってきました。
乾燥してドクダミ茶にしたり、ドクダミ酒にして飲んでいます。庭も綺麗になって一石二鳥です♪

このレシピの生い立ち
昨年から庭の手入れもかねて乾燥ドクダミを作っています。
お米(30kg用)の紙袋に入れて保存したら、全くカビも生えずに1年たった今も美味しく飲んでいます。
梅雨時期ですが、乾燥をしっかりさせてくださいね。

乾燥ドクダミ茶

庭にドクダミが茂ってきました。
乾燥してドクダミ茶にしたり、ドクダミ酒にして飲んでいます。庭も綺麗になって一石二鳥です♪

このレシピの生い立ち
昨年から庭の手入れもかねて乾燥ドクダミを作っています。
お米(30kg用)の紙袋に入れて保存したら、全くカビも生えずに1年たった今も美味しく飲んでいます。
梅雨時期ですが、乾燥をしっかりさせてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. どくだみ 自然にお任せ
  2. ロープ 80cm(1本)

作り方

  1. 1

    ドクダミを切ってきて、大きなバケツ等できれいに洗う。
    汚れた葉や雑草、等は取り除いてね。
    (今朝の写真)

  2. 2

    (できれば広げて乾かしてから)ロープでドクダミ20本ずつくらい束ねる。

  3. 3

    10日ほど干して、綺麗に乾燥させる。
    (1週間前に収穫したものの写真)

  4. 4

    紙袋等に入れて保存する。
    ドクダミ酒;レシピID : 19819964

コツ・ポイント

日陰のドクダミは栄養が高いようです。
洗ってからすぐに縛らずに、広いところで乾かしてからロープで縛ると乾きが早いです。
乾燥場所は室内でも屋外でもOKです。
保存は紙の方がカビが生えにくいようです。
時期は白い花が咲いて、今頃のようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マリゴン25
マリゴン25 @cook_40045199
に公開
二児(男の子2人)の母です。子育てと仕事で忙しいので、簡単レシピとヘルシー料理が大好きです。豆知識、裏技も掲載してありますので参考にしてください。2011年4月からレシピ掲載をスタートして、料理や食材を確認することで知識が深まった気がします。クックパッドに感謝♪です。
もっと読む

似たレシピ