乾燥ドクダミ茶

マリゴン25 @cook_40045199
庭にドクダミが茂ってきました。
乾燥してドクダミ茶にしたり、ドクダミ酒にして飲んでいます。庭も綺麗になって一石二鳥です♪
このレシピの生い立ち
昨年から庭の手入れもかねて乾燥ドクダミを作っています。
お米(30kg用)の紙袋に入れて保存したら、全くカビも生えずに1年たった今も美味しく飲んでいます。
梅雨時期ですが、乾燥をしっかりさせてくださいね。
乾燥ドクダミ茶
庭にドクダミが茂ってきました。
乾燥してドクダミ茶にしたり、ドクダミ酒にして飲んでいます。庭も綺麗になって一石二鳥です♪
このレシピの生い立ち
昨年から庭の手入れもかねて乾燥ドクダミを作っています。
お米(30kg用)の紙袋に入れて保存したら、全くカビも生えずに1年たった今も美味しく飲んでいます。
梅雨時期ですが、乾燥をしっかりさせてくださいね。
コツ・ポイント
日陰のドクダミは栄養が高いようです。
洗ってからすぐに縛らずに、広いところで乾かしてからロープで縛ると乾きが早いです。
乾燥場所は室内でも屋外でもOKです。
保存は紙の方がカビが生えにくいようです。
時期は白い花が咲いて、今頃のようです。
似たレシピ
-
-
【食品乾燥機で乾燥】とうもろこしのひげ茶 【食品乾燥機で乾燥】とうもろこしのひげ茶
とうもろこしのひげをフードドライヤーで乾燥して作るとうもろこしのひげ茶。ノンカフェインで身体にやさしいお茶です。 ラボネクト -
ゴボウ茶作っ茶いました(*´p日q`*) ゴボウ茶作っ茶いました(*´p日q`*)
( ´艸`)作れるものは作っ茶ぉ♪意外に簡単に作れるから作って飲んで教え茶って皆で健康になっ(´・ω・`)_日″チャオ♪ おやゆび姫yuki -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20077201