冷ご飯肉団子

あるいはねこ
あるいはねこ @cook_40279963

ごはんのつぶつぶが揚げたことでおこげのようになり、カリカリしておいしいです。
このレシピの生い立ち
1人分のご飯を作るのってすごく面倒くさいけど、何か食べたい時によく作ります。
ご飯もお肉も食べれるし、洗い物少ないのでありがたいレシピ♪

冷ご飯肉団子

ごはんのつぶつぶが揚げたことでおこげのようになり、カリカリしておいしいです。
このレシピの生い立ち
1人分のご飯を作るのってすごく面倒くさいけど、何か食べたい時によく作ります。
ご飯もお肉も食べれるし、洗い物少ないのでありがたいレシピ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷ご飯 200g
  2. 豚ひき肉 200g
  3. 1個
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. 牛乳 小さじ1
  6. ごま 小さじ1
  7. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  8. ●塩コショウ 少々
  9. 甘酢あん
  10. 150cc
  11. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  12. ◎顆粒だし 小さじ1/2
  13. ◎砂糖 大さじ1
  14. ◎醤油 大さじ1と1/2
  15. ◎酒 小さじ1
  16. ◎お酢 大さじ1
  17. 片栗粉 適量
  18. 適量
  19. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにしておく。
    揚げ油を用意しておく。

  2. 2

    冷ご飯をレンチンして温め、すりこぎ等で半殺しにする。ご飯が温かいうちに大さじ1の水も加えて混ぜる。

  3. 3

    ②にみじん切りにした玉ねぎと豚ひき肉・卵・●の調味料を加えて粘りが出るまで良く混ぜる。

  4. 4

    揚げ油を170℃に温め、そこにスプーンですくったタネを落として、薄めのきつね色になるまで揚げていく。

  5. 5

    揚げている間に、甘酢あんを作る。

  6. 6

    小鍋に◎の材料を入れ、火にかける。沸騰してきたら、水溶き片栗粉を混ぜながら入れていく。火を止めたらごま油を入れる。

  7. 7

    揚げ終わった肉団子を甘酢あんの小鍋に移し、あんを絡める。

  8. 8

    あとは器に盛ってできあがり!

コツ・ポイント

ご飯は半殺しぐらいでつぶが残っている方が美味しいと思います。ひき肉を入れてからはしっかりと粘りが出るまで混ぜてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あるいはねこ
あるいはねこ @cook_40279963
に公開
ポツリポツリ....気ままにレシピアップしていこうと思ってます。つくれぽ大歓迎です☆
もっと読む

似たレシピ