牛肉とニンジンの簡単味噌炒め

tomatian @cook_40112458
ニンジンと牛肉だけの味噌炒め。合わせだれを最後に混ぜるだけなので簡単。ニンジンは蒸し焼きで確実に火を通します。
このレシピの生い立ち
いくつかの料理雑誌のレシピをもとに、自分流にアレンジしたもの。
牛肉とニンジンの簡単味噌炒め
ニンジンと牛肉だけの味噌炒め。合わせだれを最後に混ぜるだけなので簡単。ニンジンは蒸し焼きで確実に火を通します。
このレシピの生い立ち
いくつかの料理雑誌のレシピをもとに、自分流にアレンジしたもの。
作り方
- 1
たれの材料(★)を合わせて混ぜておく。
- 2
ニンジンは縦半分に切ったあと、斜めに切る。厚さ3ミリくらい。
- 3
水1/2カップをフライパンに入れて熱する。
- 4
沸騰したらニンジンを入れて蓋をし、1分蒸し焼きにする。
- 5
蓋を開けて、残っている水分を飛ばす。
- 6
油を少々回す。肉が細切れなら大さじ1、バラ肉など脂の多い部位なら小さじ1〜大さじ1/2くらい。ニンジン全体に油を絡める。
- 7
牛肉を加えて中火で炒める。
- 8
肉の色が変わったら、たれを入れて焼く。すでに具材に火は通っているので、一通り絡んだらOK。
- 9
なお、脂が多すぎるようならキッチンペーパーで拭うといい。
コツ・ポイント
コチュジャンがなければ味噌を増やし、鷹の爪の小口切りを加えます(ピリ辛が嫌なら鷹の爪無し)。甘口が好きなら味噌やコチュジャンを少し減らし、砂糖を増やして。万能ネギがあったら、3〜4センチに切って最後に鍋に加えると彩りが綺麗になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ピーマン・なす・にんじんの味噌炒め ピーマン・なす・にんじんの味噌炒め
近所の農家の路地裏販売で、小さいピーマンとにんじんを購入したので、なすと合わせて味噌炒めにしました。新鮮で味も◎ こにゃんこ&こわんこ -
簡単! 人参とさつま揚げの味噌炒め 簡単! 人参とさつま揚げの味噌炒め
甘味噌と人参の甘味が、さつま揚げの旨味・味噌の塩味と合わさってうままま。人参はレンジで先に火を通すし、味付けもしてから炒めるので、簡単で失敗しません。 こるね -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20079499