小麦粉・乳製品・卵不使用ケーキ

マクロビスポンジ生地を焼いてデコレーションケーキにしてみました。
乳製品・小麦粉・卵不使用なのでアレルギー用にもどうぞ☆
このレシピの生い立ち
マクロビに微妙に興味があったので上手く出来るかどうか作ってみました(笑
小麦粉・乳製品・卵不使用ケーキ
マクロビスポンジ生地を焼いてデコレーションケーキにしてみました。
乳製品・小麦粉・卵不使用なのでアレルギー用にもどうぞ☆
このレシピの生い立ち
マクロビに微妙に興味があったので上手く出来るかどうか作ってみました(笑
作り方
- 1
<下準備>
材料を量る。
アーモンドプードルをふるう。
型にオーブンシートを敷く。
オーブンを180度設定で予熱する。 - 2
豆乳をレンジか鍋で60度くらいに温め、ハンドミキサーの高速で2~3分ほど泡立てたら、甜菜糖を少しずつ加えて混ぜる。
- 3
豆乳がゆるいメレンゲ状になったら低速にして泡のキメを整え、レモン汁を加えてハンドミキサーをoffにしたまま良く混ぜる。
- 4
豆乳メレンゲがしっかりと角が立ったら、別の小さ目なボールに泡立てた豆乳の一部と、植物油を加えて良く混ぜ合わせる。
- 5
③に◆の材料を合わせて3回に分けてふり入れ、泡を潰さないようにゴムベラで切るように、手早く1分くらい良く混ぜ合わせる。
- 6
④の植物油とバニラオイルを加えて、のの字を描くように手早く良く混ぜ合わせる。
生地を型に流し入れて表面をならす。 - 7
型の側面や底を軽く叩いて空気を抜き、アルミホイルなどで蓋をする。
170度のオーブンで30分~35分ほど焼く。
- 8
竹串を刺してみて生っぽい物がつかなければ焼き上がり。
焼き上がったら型に入れたまま網などの上に置いて粗熱を取る。
- 9
【表面用シロップ】
耐熱容器に★の材料を全て入れ、600wのレンジで1分ほど加熱したら良く混ぜて粗熱を取ってから使う。 - 10
スポンジが冷めたら型から外して乾燥しないようにラップで包んでおく。
※スグに使わない場合はラップに包んだら保存する。 - 11
ボールに豆乳ホイップ・甜菜糖・バニラエッセンスを入れて、氷水を張った容器につけて7~8分立てくらいに泡立てる。
- 12
スポンジを半分に切って⑧のシロップを打ったら、⑩のクリームを塗って平らにならす。
スライスした好みのフルーツを乗せる。 - 13
フルーツの上にもクリームを塗って平らにならし、もう半分のスポンジにシロップを打つ。
シロップがついた面を下にして乗せる。 - 14
スポンジを乗せたら上から軽く押してスポンジの全体にシロップを打ち、クリームもスポンジの全体に塗っていく。
- 15
クリームを塗り終えたらその上にクリームを絞り袋で絞ったり、お好きなフルーツを乗せて飾り付ければ出来上がり。
コツ・ポイント
混ぜる時に時間をかけ過ぎるとウイロウのようになってしまうので、できるだけ手早く作業するようにして下さい。
表面用のシロップは既製品を水で伸ばして加熱した物でもOKです。
似たレシピ
-
-
-
米粉☆しっとりデコレーションケーキ 米粉☆しっとりデコレーションケーキ
小麦粉・卵・乳製品不使用です。冷蔵庫で長時間保存してもしっとりです。★甘さ控えめなのでお好みで甘味料を加減して下さい。 めいふぁん -
苺のチーズケーキ (乳製品、小麦粉なし) 苺のチーズケーキ (乳製品、小麦粉なし)
ヴィーガン (乳製品、卵不使用)、グルテンフリー (小麦粉不使用) のチーズケーキです★by ヘルスコーチ★ Maxerbear -
ノンエッグ乳製品ゼロ☆蒸しショートケーキ ノンエッグ乳製品ゼロ☆蒸しショートケーキ
簡単!マクロビや制限食の方も美味しいデコレーションケーキを。しっとりふんわり。ノンオイル、ノンエッグ、乳製品ゼロ。 みやこじか -
-
-
卵&牛乳なしのデコレーションケーキ☆ 卵&牛乳なしのデコレーションケーキ☆
卵や乳製品食べられなくても豪華なケーキ食べれちゃいます! ホットケーキミックスを使うから簡単!クリームも絞るだけ! ありもちゃん -
-
-
-
卵、小麦粉なし☆オートミールパンケーキ 卵、小麦粉なし☆オートミールパンケーキ
卵、小麦粉不使用のグルテンフリーなパンケーキ。面倒な粉砕要らずのレシピです。オートミールなので低糖質&栄養upですよ♪ *ゆう*1123
その他のレシピ