爽やかシンプル♪ tomato カレー♬

SKIPとうちゃん
SKIPとうちゃん @cook_40101837

夏に食べたい!あめ色玉ネギの甘さとトマトの酸味が爽やかなシンプルなカレー!

このレシピの生い立ち
思い入れとこだわりのカレーの隠し味。いろいろな情報を試してみて気に入っている作り方。
水ののかわりに使うのでもはや隠し味ではありませんが(笑) トッピングベースにすすめです!Let's try!!

爽やかシンプル♪ tomato カレー♬

夏に食べたい!あめ色玉ネギの甘さとトマトの酸味が爽やかなシンプルなカレー!

このレシピの生い立ち
思い入れとこだわりのカレーの隠し味。いろいろな情報を試してみて気に入っている作り方。
水ののかわりに使うのでもはや隠し味ではありませんが(笑) トッピングベースにすすめです!Let's try!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6皿分
  1. カレールー(コスモ直火焼きカレールー) 170g
  2. 肉(牛肩ロース ステーキ用 ザブトン) 320g
  3. 玉ねぎ 中2個
  4. にんじん 中1本
  5. ニンニク 3〜4片
  6. シーズニング・ハーブソルト系 (マキシマム) 適宜
  7. トマトジュース(食塩無添加) 720cc
  8. 水(生クリーム・牛乳) 80cc~
  9. ローリエ 4枚
  10. ウスターソース 大さじ1~2
  11. みりん 小さじ1
  12. ラムマサラ 適宜
  13. トッピング(お好み) 適宜

作り方

  1. 1

    【肉の準備】
    肉を常温に戻し余分な水分はキッチンペーパーでふきとってシーズニング/ハーブ系ソルト(塩胡椒)しておく

  2. 2

    【あめ色玉ねぎ】
    玉ねぎをスライサーで薄くスライス。耐熱ボールに入れ、大さじ1の水を入れ、ラップをして600wで7分加熱

  3. 3

    しんなりして水分が出たら鍋(フライパン)に移し、焦がさないように水分を飛ばしながら混ぜる

  4. 4

    焦げ付きそうになってきたら大さじ1程度の水を足すを繰り返しているといい感じの飴色玉ねぎになってきいます

  5. 5

    【ガーリックオイル/チップス】
    (トッピングも兼ねて肉焼き用のガーリックオイルを作る)
    ニンニクの皮を剥き前後をカット

  6. 6

    細い方から楊枝でつついて芽を取り出し1mm程度のスライスにする。フライパンに大さじ2杯程度のサラダオイルを入れる

  7. 7

    低温からジックリ揚げていく。いい感じのキツネ色一歩手前で火からおろして、ニンニクはキッチンペーパーに取り出しておく

  8. 8

    【他の野菜準備】
    にんじんはすりおろし。生姜は出来るだけ微細なみじん切りに

  9. 9

    【焼き~煮込み】
    肉を一口サイズ(3cm程度)にカットして【5~7】のガーリックオイルで軽く表面に焼き色をつける

  10. 10

    肉の表面に焼き色が付いたタイミングで生姜のみじん切りを加え、香りが出てきたところににんじんのすりおろしを入れる

  11. 11

    にんじんの色がサッと鮮やかになったところで、【2~4】あめ色玉ねぎを仕上げた鍋に移し、食塩無添加のトマトジュースを入れる

  12. 12

    水を80cc程度とウスターソース大さじ1~2、ローリエの葉4枚を加え中火で10~15分程煮込んでいく

  13. 13

    火を止めルーを入れかき混ぜ溶けてきたら弱火にして底が焦げ付かないように10分程かき混ぜ、最後にみりんを小さじ1程入れる

  14. 14

    【13】で味見をし、辛さを足したい場合、調整はがラムマサラで。

  15. 15

    ☆おすすめトッピング
    【自家製♪ カッテージチーズ】
    ID : 19767028
    コクと酸味が相性バッチリです!

  16. 16

    【青唐辛子(グリーンチリ)の酢漬け】
    ID : 20240704
    これはカレーやタコス、餃子や揚げ物にバッチリ!

  17. 17

    ズッキーニやパプリカ、きのこ等、素揚げの夏野菜をトッピングしたら「まぁ素敵!」な感じです。じゃがいも入れたい人は後のせで

  18. 18

    【カゴメトマトジュース食塩無添加 720】
    http://www.amazon.co.jp/dp/B00J7C1YPW/

  19. 19

    【魔法のスパイス マキシマム】http://www.amazon.co.jp/dp/B00KKHL9Q2 ハーブ系ソルト

  20. 20

    【コスモ直火焼 カレールー】
    http://www.amazon.co.jp/dp/B000KE7PGI/

コツ・ポイント

・【12】のウスターソースと【13】仕上げのみりんは隠し味ですが美味しさのポイントです。こだわりの隠し味は各位適宜で
・トマトジュースは必ず食塩無添加で
・ちょっと酸味強すぎと思ったら水のかわりに生クリームか牛乳を入れてみて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SKIPとうちゃん
SKIPとうちゃん @cook_40101837
に公開
健康のためには腹八分が基本です大切な人には気持ちを加えて”心を満腹”にしましょう楽しく過ごす時間も味のうち!美味しい味は忘れられない想い出になりますhttp://hopstepskip.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ