旬野菜!空芯菜と茹で鶏のヘルシーカレー

seishin
seishin @cook_40074642

今が旬の空芯菜と茹で鳥もも肉のヘルシーカレーです。暑い時期にぴったりで栄養価も高くとてもヘルシー。
このレシピの生い立ち
今が旬の空芯菜は栄養価が高くて美味しい野菜なので沢山食したくて、一般的に食されている炒め物ではなくカレーにしてみました。鶏肉を茹でた事でチキンスープができるので、カレーのベースに使用し、新アルファ米でとろみをつけたのでとてもヘルシーです。

旬野菜!空芯菜と茹で鶏のヘルシーカレー

今が旬の空芯菜と茹で鳥もも肉のヘルシーカレーです。暑い時期にぴったりで栄養価も高くとてもヘルシー。
このレシピの生い立ち
今が旬の空芯菜は栄養価が高くて美味しい野菜なので沢山食したくて、一般的に食されている炒め物ではなくカレーにしてみました。鶏肉を茹でた事でチキンスープができるので、カレーのベースに使用し、新アルファ米でとろみをつけたのでとてもヘルシーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 鶏もも肉(茹でたもの) 1枚
  2. 空芯菜 1束
  3. アルファ米 300g
  4. カレー粉 大さじ2
  5. はちみつ 大さじ1
  6. 岩塩 適量
  7. ねぎ、生姜(鶏と一緒に煮る) 適量
  8. パクチー 乾燥でも生でも 適量

作り方

  1. 1

    空芯菜は適当な長さに切って、オリーブオイルをしいた鍋で炒めます。

  2. 2

    ある程度、火が通った時点でガーリックを加えます。

  3. 3

    茹でておいた鶏もも肉は皮を取り除いて、1cm程度に切ります。

  4. 4

    炒めた空芯菜に、鳥もも肉を煮たチキンスープを加えて沸騰したらカレー粉を加えます。

  5. 5

    4のカレー粉が溶けたら、鶏肉を加えます。

  6. 6

    5が一旦沸騰したら、弱火にして新アルファ米を加え良く混ぜ合わせます。

  7. 7

    全体にとろみがついたら、はちみつ、岩塩を加えて味を整えます。

  8. 8

    お皿に盛りつけたら、乾燥したものでも生でもパクチーをトッピングして出来上がりです。

コツ・ポイント

鶏もも肉は600ccの水に長ネギの青い部分5cm程度、生姜ひとかけと一緒に中火にかけて、15分程度煮てから使います。チキンスープはカレーのベースに。スープの味か薄いようならチキンスープの素かコンソメ1個を加えて作りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
seishin
seishin @cook_40074642
に公開
★★H27.3.4お知らせ更新★★ 弊社『新アルファ米 おいしいなめらか白粥』は、フリーズドライの様にお湯をかけてから時間をかけて戻す必要がありません。お湯をかけて良くかき回すだけで素早くお粥を作る事が出来ます。高齢者の介護食やお子様の食事、ダイエット中の女性等の幅広い年齢層にご利用頂けます。こちらでは『おいしいなめらか白粥』を使用しての様々なレシピを紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ