簡単♪レンジでカオマンガイ風炊き込みご飯

紅茶メロン @cook_40063059
レンジOKの蓋つき鍋を使うと炊飯器より早く美味しいご飯が炊き上がります♪
このレシピの生い立ち
炊飯器の重たいお釜を洗うのが面倒で、少量だし簡単に洗えるお鍋で炊きました♪
簡単♪レンジでカオマンガイ風炊き込みご飯
レンジOKの蓋つき鍋を使うと炊飯器より早く美味しいご飯が炊き上がります♪
このレシピの生い立ち
炊飯器の重たいお釜を洗うのが面倒で、少量だし簡単に洗えるお鍋で炊きました♪
作り方
- 1
無洗米は軽く洗い、水気を切り、鍋に入れ、水、薄切りにしたマッシュルーム、鶏ガラスープを入れ軽く混ぜたら、ネギを散らす。
- 2
蓋をします。時間的余裕があれば冷蔵庫で80分おく。(お米を冷やすことでお米の甘みが存分に引き出されるそうです^^ )
- 3
その後、レンジへ。蓋をしたまま700Wで5分加熱。
- 4
加熱が終わったらすぐに150Wにし、15分加熱。
- 5
加熱後、蓋を開けず5分おいて蒸らします。
- 6
その後、蓋を取り全体を混ぜ出来上がり。そのままでも勿論美味しい、他、カレーや焼いたお肉に合わせると一気にオシャレ度up!
コツ・ポイント
鶏ガラスープの塩気により量を調節。炊き上がったあとに塩を足してもOK。
似たレシピ
-
炊飯器で♪カオマンガイ風豚炊き込みご飯 炊飯器で♪カオマンガイ風豚炊き込みご飯
チャーシューのような柔らか豚塊肉と、豚肉の旨味たっぷりの炊き込みご飯が、炊飯器で同時に炊き上がるカオマンガイ豚肉ver♪ AyakoOOOOO -
鶏もも肉の炊き込みご飯(海南鶏飯) 鶏もも肉の炊き込みご飯(海南鶏飯)
海南鶏飯の専門店で食べた料理の手順とは別物なのに炊飯器で再現できるレシピがあった。さっそく土鍋炊きで試してみた。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
-
-
-
-
-
-
鶏スープで炊き込みごはん・カオマンガイ風 鶏スープで炊き込みごはん・カオマンガイ風
ウチでは鶏肉を茹でて作るお料理をした後に余ったスープをとっておき次の日につくります。もちろんこの為に鶏をゆでてもOK。こどもにはそのまま、大人はたれをガツンとかけていただきます♪scabiosa
-
カオマンガイ風炊き込みご飯 カオマンガイ風炊き込みご飯
カオマンガイ食べたい……の気持ちで作ってみました。1歳の娘が喜んで爆食してくれました✨娘も食べるので、しょうがやにんにく、ナンプラーは使用していませんが、大人だけで食べるなら炊き込みの時に一緒に入れても🆗タレも甘めに作ってあるので、大人用にはラー油などを入れてピリ辛にしても美味しいと思います! 蒼井つばさ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20087565