春菊と茸の酸辣湯

サンプラザ医食同源 @sunplaza_kochi
豆板醤を入れることでコクが増し、野菜だけでも美味しくいただけるスープです。
このレシピの生い立ち
サンプラザの食育チームが考えた「医食同源」2月のレシピです。
春菊と茸の酸辣湯
豆板醤を入れることでコクが増し、野菜だけでも美味しくいただけるスープです。
このレシピの生い立ち
サンプラザの食育チームが考えた「医食同源」2月のレシピです。
作り方
- 1
ゆでたけのこ、きくらげ(水で戻す)は、細切りにする。
- 2
えのきだけは石づきをとって半分の長さに切る。春菊は洗って長さ5㎝程度に切る。
- 3
鍋に水と中華だしを入れて沸騰させ、たけのこ、きくらげ、えのきだけを入れる。
- 4
さらに湧いてきたら弱火にし、しょうゆと豆板醤を入れる。
- 5
片栗粉を同量の水で溶き、まわし入れてから春菊を入れる。
- 6
火を止めて、酢を入れて出来上がり。
似たレシピ
-
-
-
-
-
*サンラータン。。。 *サンラータン。。。
北京風酸味とコショウの効いたスープ。スープにお酢と豆板醤を使うと香りがアジアンティック☆ 寒い季節も、暑い時期でも食べたくなるスープです♪ Bliss(美癒禾) -
残り野菜で酸辣湯(サンラータン) 残り野菜で酸辣湯(サンラータン)
2016年2月ピックアップ。2013年12月Yahoo!JAPAN紹介。酸っぱ辛くて温まります。油を使わずヘルシー。 せつぶんひじき -
-
-
-
えのきたっぷり酸辣湯(サンラータン) えのきたっぷり酸辣湯(サンラータン)
天狗缶詰のうまみを丸ごとえのきを使用した酸辣湯のレシピです。豆板醤は控えめにして優しい辛さに仕上げました。 【公式】天狗缶詰 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20088584