簡単♡白だし香るサラダチキン

ありりんレシピ
ありりんレシピ @cook_40177751

調味液作って袋でもみ込んで湯煎して放置で簡単サラダチキン!おつまみにも普段のお食事にも♡
このレシピの生い立ち
サラダチキンを自分のレシピとして作りたいと思ったのと和風の味付けのものってなかなか無いよなぁって思って作りました。

簡単♡白だし香るサラダチキン

調味液作って袋でもみ込んで湯煎して放置で簡単サラダチキン!おつまみにも普段のお食事にも♡
このレシピの生い立ち
サラダチキンを自分のレシピとして作りたいと思ったのと和風の味付けのものってなかなか無いよなぁって思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鶏胸肉1枚分
  1. 鶏胸肉 200〜300g
  2. 大さじ1
  3. 白だし 大さじ1
  4. 小さじ1/3
  5. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏胸肉の皮は取る。
    取った皮はすぐに使うことができなさそうならラップに包んで冷凍してください。

  2. 2

    湯煎をするので耐熱性のあるポリ袋やジップロックに鶏胸肉を入れて調味料を入れ揉みます。
    出来れば30分以上放置。

  3. 3

    調味料と合わせた段階で冷凍可能です。
    冷凍せずそのまま調理の場合
    お湯を沸かします。

  4. 4

    このとき常温に戻しておくことが大事!解凍は袋をそのまま水につけてか冷蔵庫でゆっくり解凍がオススメです。

  5. 5

    お湯が沸いているお鍋にそのまま袋ごと入れて、再沸騰まで待ちます。
    入れてから2〜3分沸騰させて重石となるお皿かぶせて放置

  6. 6

    私は夜食べるなら朝、昼食べるなら夜に仕込んでそのままお湯ごと冷めるまで鍋で放置してます。

  7. 7

    皮はついたままでも◎その場合加熱時間を3〜4分気持ち長めに沸騰時間を設けてください。

  8. 8

    写真に載ってる半分は
    調味料の白だしをハーブソルト大さじ1、塩無しで作ったものです。
    調味料のみの変更です。

コツ・ポイント

その日に食べない場合は袋のまま冷蔵庫で1日〜2日は持ちます。更に味染みもよくなり白だしの香り、味もより感じられます。
鶏胸肉1枚300g超える大きさのものは気持ち味薄くなりますので加えるお塩を増やしてもらえたらちょうど良くなりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ありりんレシピ
ありりんレシピ @cook_40177751
に公開
旦那さんに喜んでもらえる安くて簡単美味しい料理を提供できるよう日々努力で頑張ってる新米奥さんです( ^ω^ )
もっと読む

似たレシピ