レンジで❃ほうじ茶プリン~黒蜜きな粉~

ぢんぴよ
ぢんぴよ @jinpiyo_vivi

レンチン→混ぜる→冷やす→完成!茶葉を擂ることで、煮詰めなくてもしっかりほうじ茶香るプリンに♡おもてなしにもお勧めです❀

このレシピの生い立ち
子どもだけでなく、大人も喜ぶ『和』のプリンをつくりたくて考案しました✾

レンジで❃ほうじ茶プリン~黒蜜きな粉~

レンチン→混ぜる→冷やす→完成!茶葉を擂ることで、煮詰めなくてもしっかりほうじ茶香るプリンに♡おもてなしにもお勧めです❀

このレシピの生い立ち
子どもだけでなく、大人も喜ぶ『和』のプリンをつくりたくて考案しました✾

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分  82kcal/1個<黒蜜なし>
  1. ほうじ茶 10g
  2. 牛乳 300ml
  3. きび砂糖 30g
  4. ゼラチン 2枚(3g)
  5. レシピID : 17880200 の黒蜜 適量(お好みの量で)
  6. きな粉:きび砂糖(1:1で混ぜたもの) 適量(お好みの量で)

作り方

  1. 1

    ほうじ茶葉をすり鉢でする。(ブレンダーでもOK)

  2. 2

    板ゼラチンを水につける。

  3. 3

    牛乳100mlを耐熱容器に入れて電子レンジ(600w)で2分加熱し、①に注ぎ入れてラップして蒸しておく。

  4. 4

    牛乳100mlを耐熱容器に入れて電子レンジ(600w)で1分加熱する。

  5. 5

    ④にきび砂糖・水気を拭き取った②の板ゼラチンを1枚ずつを順に加え、よく混ぜて溶かす。

  6. 6

    ③のほうじ茶液を漉しながら⑤に加える。(※コツ・ポイント参照)残りの牛乳100mlも加えて混ぜる。

  7. 7

    冷めたら一混ぜして器に分け入れて冷蔵庫へ。固まったら完成♪
    お好みで黒蜜・きな粉をかけてお召し上がりくださぁい❃

コツ・ポイント

牛乳は冷蔵のものを、ほうじ茶の茶葉はティーバッグのものを使用してます☆
※ほうじ茶液を漉すときティーバッグの袋を切り開いて使うと便利☆(お茶用のフィルターでも)
牛乳100ml→豆乳100mlに替えても☆
低脂肪乳でもつくれます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぢんぴよ
ぢんぴよ @jinpiyo_vivi
に公開
☺︎recipeを残しておきたくて開設☺︎使用のオーブンや電子レンジ、材料等は、私が使っているもののみで調理したものになります。そのため加熱の温度や時間、材料等は、あくまでも目安であることを、こ了承くださいm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ