★あるもので!モリモリ練りゴマサラダ★
あるもので!作ってます^o^
このレシピの生い立ち
練りゴマが残ってたので、何が作れないか実験してみました♪
作り方
- 1
キュウリを斜めに切って千切りに。にんじんはピューラーで、お好みの量で。その間に鍋にお湯を沸かします。
- 2
お湯が沸いたら料理酒を少量入れてから、モヤシを入れます。3分ぐらい茹でたらザルにあげて冷まします。
- 3
鍋に残ったお湯にササミを入れて10分ぐらい茹でます。
- 4
ササミを茹でている間にワカメを水で戻します。ボウルの中で揺らして塩を取ってから2〜3センチに切ります。
- 5
ササミが冷めたら細かく割きます。クッキングペーパーで水きりします。他の野菜もワカメもよく水きりするのがポイントです。
- 6
梅干を、まな板の上で種を取って良く叩いて練ります。そこへ★マークの調味料を混ぜ合わせます。
- 7
野菜と練りゴマソースが
こんな感じです。 - 8
ササミ、野菜と練りゴマソースを合わせます。よく混ぜたら出来上がりです。
- 9
使った練りゴマとお酢は、コレです。
コツ・ポイント
練りゴマを使うので濃厚なところに、お酢を入れて円やかにします。酢を沢山入れても練りゴマの風味が強いので、結構入れても大丈夫です^o^お好みで酢を足してもいいと思います。材料は、いつものようにあるもので(笑)ササミをエビにしてもいいかも♪
似たレシピ
-
-
-
給食の「バンバンジーサラダ」♡ささみ使用 給食の「バンバンジーサラダ」♡ささみ使用
中華系のサラダです。ねりごまを使い、こくのあるごまサラダに仕上がります。ささみ+ごまでビタミンEが摂れます。 ゆーこ❤︎ -
-
-
-
-
自家製ゴマだれで棒棒鶏風サラダ 自家製ゴマだれで棒棒鶏風サラダ
冷蔵庫に余っているお野菜を利用して、鶏のささみと一緒にゴマだれでいただきます。いろいろ応用がきくので重宝しています。 chapkanon -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20097528