アップル・タタンケーキ 

gurecoco
gurecoco @cook_40050484

タルト・タタンより好きかも♪
ケーキを食べてる感があり、カットするのもこちらのほうが楽チンです♡
このレシピの生い立ち
タルト・タタンはりんごとパイ生地に一体感が薄く感じられて、もっと一体感のあるケーキをと思い作ってみました。
とっても美味しくてお気に入りのケーキになりました。
生地は藤野真紀子さんのキャラメルアップルケーキを参考にさせていただきました。

アップル・タタンケーキ 

タルト・タタンより好きかも♪
ケーキを食べてる感があり、カットするのもこちらのほうが楽チンです♡
このレシピの生い立ち
タルト・タタンはりんごとパイ生地に一体感が薄く感じられて、もっと一体感のあるケーキをと思い作ってみました。
とっても美味しくてお気に入りのケーキになりました。
生地は藤野真紀子さんのキャラメルアップルケーキを参考にさせていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18cm底の抜けない丸型
  1. 紅玉   4個
  2.   グラニュー糖 100g
  3.   無塩バター 30g
  4. アーモンドパウダー 100g
  5. きび 85g
  6. 2個
  7. 杏ジャム 大さじ1
  8. レモン 小さじ1/2
  9. 無塩バター 60g
  10. 薄力粉 30g
  11. ベーキングパウダー 小1/2
  12. 型に塗るバター 適宜
  13. ☆☆☆我が家の定番

作り方

  1. 1

    紅玉リンゴは今回小さめを4個使いました。
    1個を6分割にし、皮を剥き芯を取る。
    型の内側にバターを塗る。

  2. 2

    フライパンにグラニュー糖を入れ、強火にかける。
    グラニュー糖が溶けてカラメル状になったら、バターを加えて溶かし混ぜる。

  3. 3

    ②にりんごを加えて強火のまま木べらでからめ、少し柔らかくなったら火を止めて冷ます。このとき芯がある状態でOK。

  4. 4

    ①の型に③のりんごを型に合わせて隙間なく敷き詰め、フライパンに残ったカラメルも全体にかける。

  5. 5

    ボールにアーモンドパウダーときび糖を入れ、良く溶いた卵を2~3回に分けて加えハンドミキサーでよく混ぜ合わせる。 

  6. 6

    アプリコットジャムとレモン汁を順に加え、ハンドミキサーで生地が白くもったりとするまで泡立てる。

  7. 7

    すくい上げてリボン状に落ちればOK。
    溶かしバターを2回に分けて加え、その都度ハンドミキサーで良く混ぜ合わせる。

  8. 8

    粉類を一気に加え、ハンドミキサーの低速で1分弱程撹拌する。
    ④のリンゴの上に⑦の生地を入れ込み表面を平らに均す。

  9. 9

    170℃のオーブンで35~40分程焼く。
    焼き上がったらワイヤーラックの上で冷ます。

  10. 10

    ⑨が少し暖かいうちに、パレットで型の縁を一周
    して型からはがしておきそのまま完全に冷ます。

  11. 11

    冷めたら上から皿を被せ、そのままひっくり返して取り出す。
    出来上がり。

コツ・ポイント

りんごは紅玉を使うとりんご同士が密着するので崩れにくくてお勧めです。
また紅玉は芯まで柔らかく火が通っているのに崩れないので、お菓子作りには優れたりんごだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gurecoco
gurecoco @cook_40050484
に公開
グレと申します。お菓子が大好きおばさんです。簡単でおいしいレシピを書いていこうと思います。また、随時レシピの見直しで訂正することがありますのでご了承くださいませ。
もっと読む

似たレシピ