作り方
- 1
内鍋にお湯で戻した切り干し大根、千切りのにんじん、2mm幅に切った油揚げを入れる。
- 2
具材の高さの半分ぐらいだしを内鍋に入れて、計量し、具材の総重量の3.12%の醤油とみりんを入れる。
- 3
今回の場合、
内鍋に入れた具材の総重量 1,326g - 内鍋の重量 890g = 436g - 4
436g × 3.12% = 12.3g
なので、13.6gの醤油とみりんを入れることとなる。 - 5
メニューを選ぶ→カテゴリーで探す→煮物→乾物・こんにゃく→切り干し大根の煮物→スタート
コツ・ポイント
加熱後、一旦冷まして味を馴染ませたら、もっと美味しくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20104202