【保育園給食】簡単☆時短☆ごまサラダ

長野県おたり村 @cook_40262049
かにかまぼこやコーンを入れて洋風にしたごま和えです。
このレシピの生い立ち
普段のごま和えに、かにかまぼことコーンを入れてごまサラダにしました。かにかまぼことコーンを入れた事で園児も喜んで食べてくれました。
作り方
- 1
ほうれん草は3cm長さに切る。人参は3cm長さの千切りにする。
- 2
キャベツは5mm幅3cm長さの短冊にきる。
- 3
かにかまぼこはほぐす。
- 4
鍋にお湯を沸かし、人参、キャベツ、ほうれん草、コーンの順にうゆで、ザルに上げて冷ます。
- 5
白すりごま、しょうゆ、砂糖、塩を混ぜる。
- 6
4の野菜、かにかまぼこをボウルに入れ、5の調味料で和える。
コツ・ポイント
保育園では、かにかまぼこは火を通して使用しています。夏場は火を通した方が安全です。
野菜はその時期の旬のものを使用してください。
似たレシピ
-
-
レンジ☆ほうれん草カニカマ胡麻マヨサラダ レンジ☆ほうれん草カニカマ胡麻マヨサラダ
レンチンしたほうれん草とカニカマを、どんな食材にも合う胡麻マヨネーズでサラダにしてみました。あと一品やお弁当にどうぞ♪ ほっこり~の -
-
-
-
☆保育園給食☆ひき肉サラダ ☆保育園給食☆ひき肉サラダ
胎内市の保育園で提供されているサラダです。マヨネーズを使用しているため、野菜が苦手なお子さんも、もりもり野菜が食べられます◎ 胎内市健康づくり課 -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20104390