煮込みハンバーグ♪

あこsキッチン
あこsキッチン @cook_40133622

ダッチオーブンで作る煮込みハンバーグ♪
このレシピの生い立ち
ハンバーグは焼くよりも、煮込む方が失敗がなく、市販のソースを使えば味も決まるのでこの方法に行き着きました。

煮込みハンバーグ♪

ダッチオーブンで作る煮込みハンバーグ♪
このレシピの生い立ち
ハンバーグは焼くよりも、煮込む方が失敗がなく、市販のソースを使えば味も決まるのでこの方法に行き着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 合挽きミンチ 400グラム
  2. 玉ねぎ 中1こ
  3. 焼き麩(粉砕しておく) 150cc
  4. 牛乳 100cc
  5. 1こ
  6. ★すりおろしニンニク 1かけ分
  7. ★すりおろし生姜 1かけ分
  8. ★塩こしょう 少々
  9. 片栗粉 大1
  10. ★醤油 大2
  11. 市販のトマトソース 1缶
  12. しめじ 1/2株
  13. とろけるチーズ 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎの半分ををみじん切りに、半分を粗いみじん切りにします。容器に粉砕焼き麩を入れ牛乳に浸します。しめじはほぐします。

  2. 2

    玉ねぎのみじん切りと、ふやけた焼き麩、★をボールに入れて、粘りが出るまで混ぜます。

  3. 3

    2を10等分して、丸めます。

  4. 4

    スライスした玉ねぎを、オリーブオイル(分量外)で炒めます。玉ねぎが、透き通ってきたら、しめじを加え炒めます。

  5. 5

    4に、トマトソースを入れて
    ひと煮立ちさせます。

  6. 6

    ココットダッチオーブンに5の半量を入れます。その上に3をならべてから5の残りをかけます。

  7. 7

    フライパンの場合は、4に3を入れて弱火で20分煮込みます。裏返して、10分煮込みます

  8. 8

    6に蓋をしグリルに入れ、『ココットダッチオーブン』を選択します。タイマーを20分に設定し、点火します。消火後10分余熱。

  9. 9

    グリルから取り出し蓋を開け、とろけるチーズをのせて、蓋をします。

  10. 10

    出来上がりです。

コツ・ポイント

ハンバーグの種は、粘りが出るまでこねましょう。
あとは、グリルにお任せです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あこsキッチン
あこsキッチン @cook_40133622
に公開
糖尿病腎症の夫の食療養で養ったレシピを順次紹介していきます♪市販のタレやソースを使って、料理初心者の方にも簡単に作れるメニューを模索しています。どうぞよろしく~~(^O^)
もっと読む

似たレシピ