色鮮やか☆パプリカのキレイ色ドレッシング

ハートフルキッチン麗
ハートフルキッチン麗 @cook_40074137

色鮮やかでキレイなドレッシングは色々な場面にアレンジ可能!パプリカの甘酸っぱいような香りも楽しいです(*^^*)

このレシピの生い立ち
子供がまだ小さかった頃、生では食べにくい野菜(人参・大根・パプリカ・きゅうり・トマト)などは擦りおろしドレッシングにしてレタスと一緒に食べていました。

色鮮やか☆パプリカのキレイ色ドレッシング

色鮮やかでキレイなドレッシングは色々な場面にアレンジ可能!パプリカの甘酸っぱいような香りも楽しいです(*^^*)

このレシピの生い立ち
子供がまだ小さかった頃、生では食べにくい野菜(人参・大根・パプリカ・きゅうり・トマト)などは擦りおろしドレッシングにしてレタスと一緒に食べていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パプリカ(お好きな色) 1/3コ
  2. りんご酢(穀物酢でも) 大さじ3
  3. 砂糖 大さじ2/3~1
  4. 小さじ2/3
  5. こしょう 少々
  6. オイル 大さじ5

作り方

  1. 1

    パプリカはおろし器を使ってすり下ろします。

  2. 2

    色は黄色でも赤でもお好きな方で!

  3. 3

    おろしたパプリカに酢、砂糖、塩、こしょう、オイルを加えよく混ぜます。

  4. 4

    黄色のドレッシングも綺麗です。

  5. 5

    黄色と赤を混ぜてもキレイです。作り立ては右サラダ画像のような2色のドレッシング。1日経つとトップ画像のようなオレンジに!

  6. 6

    シンプルなサラダに大変良く合います。トップ画像はゆで鶏に合わせました。

  7. 7

    【参考レシピ】
    しっとりゆで鶏
    ID:19909254

コツ・ポイント

時間が経っても色が変わらないので作り置きが可能です。野菜だけでなくゆで鶏や素揚げした魚などをマリネしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハートフルキッチン麗
に公開
忙しい‥ を理由に子供たちに料理を教えることなく、2人の子供は何もできないまま成人してしまいましたこの春から独り暮らしを始めた息子は出来ないながらも毎日自炊をしているようで、年中○○の作り方を教えてほしいと連絡がありますそれに感化されたのでしょうか、最近料理に興味を持ち始めた娘過去の反省も含めて子供たちの役に立てたらとはじめてみましたスマホ片手に作ってみてください (2013.8)
もっと読む

似たレシピ