夏が来た!ぶっかけうどん〜青とん醤油で

気まぐれご飯を作る人
気まぐれご飯を作る人 @cook_40095887

夏の定番薬味とおかかですぐ出来る!
うどんは温かいのも冷たいのも、どちらも合いますよ♪

このレシピの生い立ち
昔 母親が近所で仕入れて来たシンプルサラダで「ゴマ油+醤油+おかか」の虜になりました。

夏が来た!ぶっかけうどん〜青とん醤油で

夏の定番薬味とおかかですぐ出来る!
うどんは温かいのも冷たいのも、どちらも合いますよ♪

このレシピの生い立ち
昔 母親が近所で仕入れて来たシンプルサラダで「ゴマ油+醤油+おかか」の虜になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 冷凍うどん 1玉
  2. 茗荷 1個〜
  3. 大葉 5枚〜
  4. カイワレ 1/4パック〜
  5. 青とん醤油( ID20101716 お好み量
  6. ゴマ 1回し半〜
  7. 削り節 1/2パック〜

作り方

  1. 1

    茗荷・大葉は縦半分にしてから斜めにスライス、カイワレは3cmくらいに切っておく。

  2. 2

    うどんはパッケージの表示通りに茹でる。
    a)温かいver.:ザルにあけて湯切りして水てサッとぬめりを取り④へ進む。

  3. 3

    b)冷たいver.:③のaを氷水で締めて水切りして④へ。

  4. 4

    うどんを器に盛って①の薬味とを全体に散らして削り節を乗せ、上から青とん醤油とゴマ油をお好み量回し掛けて頂きます。

コツ・ポイント

シンプル イズ ザ ベスト。
アレンジもあれこれ試しましたが 結局、色々具材を入れたり 醤油と油を混ぜたりしない方が断然美味しいのは何でだろう…?!
薬味はお好きなだけ たっぷり使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
気まぐれご飯を作る人
に公開
ブクマ感謝です。基本的に一人ご飯が多いので、とにかく我流レシピです。>>作者の傾向〜コロナ以降 宅飲みに目覚め、手抜きおつまみ増〜・甘みの強いおかずが苦手なので極力糖分不使用。・生ニンニクが苦手なのでガーリックパウダーや生姜で代用しがち。・人参やカボチャがあまり好きでないので色味が淋しい…。・醤油より塩。・パンよりご飯。・手間がかかるがもやしが好き。
もっと読む

似たレシピ