牛乳1本使用☆市販のルゥで超濃厚シチュー

何日も煮込んだような濃厚なコクが作ったその日から味わえます♪
お好みできのこや魚介を入れれば更に風味豊かに☆
このレシピの生い立ち
ある夏の日、買ってきた牛乳を冷蔵庫に入れ忘れて台所に丸一日放置してしまったことがあり、捨てるのは勿体なかったのでシチューにしてみたら大当たりでした♪
(*注 運が良かっただけで食中毒の危険があります!そんな保存状態の牛乳は捨ててください!)
牛乳1本使用☆市販のルゥで超濃厚シチュー
何日も煮込んだような濃厚なコクが作ったその日から味わえます♪
お好みできのこや魚介を入れれば更に風味豊かに☆
このレシピの生い立ち
ある夏の日、買ってきた牛乳を冷蔵庫に入れ忘れて台所に丸一日放置してしまったことがあり、捨てるのは勿体なかったのでシチューにしてみたら大当たりでした♪
(*注 運が良かっただけで食中毒の危険があります!そんな保存状態の牛乳は捨ててください!)
作り方
- 1
【下準備】
・牛乳を冷蔵庫から出しておく。
・(固形のルゥを使う場合は)ルゥを溶けやすい大きさに刻んでおく。 - 2
肉と野菜をお好みの切り方で切り、鍋に①玉ねぎ、②人参、③じゃがいも、④肉の順に入れる。
- 3
水を加えたらローリエに手で数カ所切れ目を入れて具材の隙間に差し込み蓋をして煮る。
(*写真は水を加えた状態) - 4
(*火が通ると玉ねぎから水が出てこれくらい具材が浸る)
- 5
火が通ったら蓋を外し、水かさがひたひたよりも少し低めになるくらいまで煮詰める。
- 6
火を止めてローリエを取り除き、牛乳とルゥを加えてよく溶かす。
その後、味噌を溶かしながら加えてよくかき混ぜる。 - 7
とろ火でこまめにかき混ぜながらとろみがつくまで煮込んだら完成♪
(*焦げやすいので加熱中は放置厳禁!) - 8
(*完成後は加熱するたび煮詰まって焦げやすさが増すので一度に大量に食べない場合は小分けにして保存するのがおすすめです)
コツ・ポイント
☆かなり濃厚なので重すぎない方がいい場合は皮剥ぎ鶏もも肉がおすすめです♪
☆再加熱の繰り返しで煮詰まった場合は水と牛乳を1:1の割合で追加♪
☆煮崩れて溶けるので具材はたっぷりと♪
☆濃くなりすぎるのでチーズシチューには向きません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
圧力鍋と市販のルーで簡単ビーフシチュー 圧力鍋と市販のルーで簡単ビーフシチュー
圧力鍋にかけて置いておくだけ。お肉がほろほろ、野菜の風味がしっかり。市販のビーフシチューも一かくし味を入れれば本格的な味わいに。隙間時間レシピ
-
その他のレシピ