ふわふわタイプのロールケーキ

tinga
tinga @cook_40162931

思い立ったら30分!シットリふわふわロールケーキ完成(^^)
このレシピの生い立ち
思い立ったら30分、焼きあがった後の放置が生地をシットリさせ巻きやすくすることを発見!
さらに、食べ忘れて冷蔵庫に残っていたロールケーキを作った数日後に食べたらとってもふわふわに!うっかりから生まれたレシピです♪

ふわふわタイプのロールケーキ

思い立ったら30分!シットリふわふわロールケーキ完成(^^)
このレシピの生い立ち
思い立ったら30分、焼きあがった後の放置が生地をシットリさせ巻きやすくすることを発見!
さらに、食べ忘れて冷蔵庫に残っていたロールケーキを作った数日後に食べたらとってもふわふわに!うっかりから生まれたレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25㎝ 1本分
  1. 卵白(L) 3個分
  2. 卵黄(L) 3個分
  3. 砂糖 70g
  4. 薄力粉 23g
  5. 片栗粉 23g
  6. 生クリーム 100ml
  7. 砂糖 8g

作り方

  1. 1

    薄力粉と片栗粉を合わせて2回ふるう。

  2. 2

    卵白を泡立てる。途中で砂糖の1/2量を加え、さらに泡立て、艶がありしっとりとしたメレンゲにする。

  3. 3

    別のボウルに卵黄を入れて泡立てる。途中で残りの砂糖を加え、白っぽくなり線が描けるくらいまでしっかりと泡立てる。

  4. 4

    3の卵黄に2のメレンゲの1/3量を加え、しっかりまぜる。

  5. 5

    1の粉の1/2量を4に加え、ミキサーの1で円を描きながらしっかり混ぜる。

  6. 6

    残りのメレンゲの1/2量を5に加え、泡をつぶさないように混ぜ、1の残りの粉を入れ、粉が残らないように混ぜる。

  7. 7

    最後のメレンゲを6に加え、泡をつぶさないように混ぜ、オーブンシートを敷いた鉄板に流しこみ、生地の表面に水をかける。

  8. 8

    180度に予熱したオーブンに入れ、10分焼く。焼きあがったら30㎝位の高さからバンっと鉄板ごと落とし焼き縮みを防止する。

  9. 9

    焼きあがったら、粗熱をとってからラップにくるみ完全に冷まします。焼き戻しをするとシットリします!

  10. 10

    9のラップをはずし、オーブンシートを一度外して、再び戻す。焼いた面を上にして、泡立てた生クリームを塗り、巻く。

  11. 11

    巻き終わりを下にし、焼いたときに使ったオーブンシートを巻き直し、サランラップをして冷蔵庫で休ませて完成!できたら一日。

コツ・ポイント

①メレンゲ、卵黄をしっかり泡立てる
②粉はしっかりと混ぜる(私は電動ミキサーの1で混ぜます)
③クリームを巻いてから1日おくと、クリームと生地がなじみ、ふわふわシットリになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tinga
tinga @cook_40162931
に公開

似たレシピ