作り方
- 1
卵は好みの固さに茹でて殻をむきます。
- 2
挽き肉をボウルに入れ、小麦粉大さじ4、塩、コショウを振って粘りが出るまでこねます。
- 3
ゆで卵の周りに2の肉生地を付けて丸くします。
- 4
小麦粉に冷水を少しずつ入れて重めの天ぷら衣のようなものを作り、3をくぐらせます。
- 5
4に生パン粉をつけ、180℃の油で揚げます。
コツ・ポイント
衣の小麦粉+水は、水が少なめの方が揚げた時に破裂しにくいようです
似たレシピ
-
☆話題入り感謝☆ スコッチエッグ ☆話題入り感謝☆ スコッチエッグ
家の子供も大好きなスコッチエッグ。卵の茹で加減を変えればナイフを入れるのが楽しみな半熟スコッチエッグに!お弁当にも。 2525招き猫 -
-
簡単裏技!半熟卵のスコッチエッグ☆ 簡単裏技!半熟卵のスコッチエッグ☆
とろ~り半熟卵を挽肉で包んでカラッと揚げました。お弁当のおかずにもピッタリ!失敗しない半熟卵の作り方も紹介しています♪ こまつた -
-
-
-
-
可愛い♡うずら卵でスコッチエッグ 可愛い♡うずら卵でスコッチエッグ
うずら卵で可愛いミニサイズのスコッチエッグが出来ました。衣もプレーン(パン粉)とスライスアーモンドの二種。サクサクふわふわを味わってください♡ 京都二人暮らしの食卓
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20116372