こなみずきのPetite Bouche

さつでん拡大協議会 @cook_40075651
でんぷんの特性を活かしてサクサクでモロく繊細なお菓子を作りました。
口どけの良いお菓子になりました。
このレシピの生い立ち
平成25年度さつまいもでん粉ふるさと食品コンテスト応募作品です。
こなみずきのPetite Bouche
でんぷんの特性を活かしてサクサクでモロく繊細なお菓子を作りました。
口どけの良いお菓子になりました。
このレシピの生い立ち
平成25年度さつまいもでん粉ふるさと食品コンテスト応募作品です。
作り方
- 1
卵白にグラニュー糖を少しずつ入れながら泡立てる。
爽香も入れる。 - 2
でん粉+粉糖をふるいいれて、ヘラで混ぜる。
- 3
オーブン用の焼きトレーに、ザラ紙を2枚重ねて敷き、その上にクッキングシートを敷いてメレンゲを絞り袋で絞る。
- 4
30分~1時間放置して乾かす。
- 5
200℃に予熱したオーブンで4分、130℃に下げて10分焼く。
- 6
焼いている間にバタークリームを作る。
バターを泡だて器で混ぜ、粉糖をよく混ぜあわせる。
水で溶かしたべにふうきを混ぜる。 - 7
焼きあがったら粗熱が取れるまで冷まし、クリームをサンドしたら完成!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
☆あまった卵白1個分から!チュイル2種☆ ☆あまった卵白1個分から!チュイル2種☆
あまった卵白が素敵なお菓子になりました♡ これで、卵黄だけを使ったお菓子作りも、心おきなく出来ますね♪ ほっこり~の -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20117734