チキンのクリームグラタン

ハウス食品株式会社
ハウス食品株式会社 @housefoods

アレルギー物質の特定原材料8品目を使用せずに作った、ハウス食品のシチューミクスを使った家族で楽しめるグラタンです!
このレシピの生い立ち
特定原材料8品目「小麦、乳、卵、ピーナッツ、そば、えび、かに、くるみ」を使用せずに作ったシチューミクスは、家族みんなで楽しめるおいしさになっています。そんなシチューを使えば、ホワイトソースが簡単に作れます♪米粉のマカロニの食感はクセになりますよ☆

チキンのクリームグラタン

アレルギー物質の特定原材料8品目を使用せずに作った、ハウス食品のシチューミクスを使った家族で楽しめるグラタンです!
このレシピの生い立ち
特定原材料8品目「小麦、乳、卵、ピーナッツ、そば、えび、かに、くるみ」を使用せずに作ったシチューミクスは、家族みんなで楽しめるおいしさになっています。そんなシチューを使えば、ホワイトソースが簡単に作れます♪米粉のマカロニの食感はクセになりますよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4皿分
  1. ハウス 特定原材料8品目不使用シチューミクスクリーム 2袋(70g)
  2. ライスマカロニ 150g
  3. 鶏肉(もも) 200g
  4. 玉ねぎ 中1/2個(100g)
  5. サラダ油 大さじ2
  6. 500ml(2・1/2カップ)
  7. 豆乳(調整) 100ml(1/2カップ)
  8. 米パン粉(グルテンフリー) 適宜
  9. セリ(みじん切り) 適宜

作り方

  1. 1

    今回は、ハウス「特定原材料8品目不使用シチューミクス<クリーム>」を使います。

  2. 2

    鶏肉は一口大に切り、玉ねぎは薄切りにする。

  3. 3

    厚手の鍋にサラダ油を熱し、②の鶏肉、玉ねぎを中火で焦がさないように炒める。

  4. 4

    水を入れ、沸騰したらあくを取る。

  5. 5

    別鍋でライスマカロニを規定時間より約3分短めにゆでる。

  6. 6

    ④の鍋はいったん火を止め、ルウを少しずつ振り入れて溶かす。

  7. 7

    再び弱火で時々かき混ぜながらとろみがつくまで約5分煮込む。豆乳を加えて、さらに約5分煮込む。

  8. 8

    湯切りした⑤のライスマカロニを加えてひと煮立ちさせ、耐熱の器に移す。上から米パン粉をちらす。

  9. 9

    焦げ目がつくまでオーブントースターで約10分焼き、仕上げにパセリをのせる。

コツ・ポイント

*米パン粉の替わりに、細かく刻んだ油あげをのせてもおいしく召し上がれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハウス食品株式会社
に公開
こんにちは、ハウス食品です。このキッチンでは皆さまが知りたい!と思うレシピを、ちょっとしたポイントやコツを交えながら紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ