土鍋で作る味の浸み込んだ☆おでん

ケデップ @cook_40055803
セラウェアで煮込み料理☆食材の煮崩れも少なく、味の浸み込みも抜群です。
じっくり煮込んだ美味しいおでんが食べられます。
このレシピの生い立ち
食材に影響を与えにくく、煮炊きする鍋の素材として最適な「セラミック」。耐熱セラミック鍋セラウェアで、金属鍋とは違った美味しさを感じていただけると思います(^_^)
作り方
- 1
【下ごしらえ】
ちくわ、はんぺんを4つに切る。 - 2
こんにゃくは両面に細かく隠し包丁を入れて、さっとゆでる。
- 3
大根は4つに切り、米とぎ汁で下ゆでする。
- 4
【調理】鍋に和風だしの素と水を入れ、結び昆布、大根、こんにゃく、たまごを加えて火にかけ、沸ら弱火にして約20分煮る。
- 5
はんぺん以外の残りの具を入れ、約15分煮る。
- 6
最後にはんぺんを入れ、ふっくらしたら火を止める。
似たレシピ
-
とろとろ~まるごとキャベツおでん★関西風 とろとろ~まるごとキャベツおでん★関西風
キャベツがまさかの「おでん」になった!?じっくり煮込んだキャベツが絶品。もうキャベツなしのおでんは考えられない。 *実月* -
-
-
-
炊飯器で作る!激ウマおでん♪ 炊飯器で作る!激ウマおでん♪
おでんは、気長にコトコト煮込むのが一番ウンマイ。でも土鍋に長時間つきっきりもナカナカ面倒だよね。だしいれて具を入れて、炊飯器保温でスイッチ・ポン!ウンマイおでんできちゃった。 maluco(*^_^*)
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20118352