だし活!冬至のかぼちゃを昆布だしで味付け

小世界 @p19727525
青森県のだし活を実践して、かぼちゃのいとこ煮で減塩。
このレシピの生い立ち
巣鴨に行くと買ってくるフリーズドライの小豆。これとかぼちゃでいとこ煮を。だしでかぼちゃを煮ておくと、砂糖も塩も少量で済みます。
だし活!冬至のかぼちゃを昆布だしで味付け
青森県のだし活を実践して、かぼちゃのいとこ煮で減塩。
このレシピの生い立ち
巣鴨に行くと買ってくるフリーズドライの小豆。これとかぼちゃでいとこ煮を。だしでかぼちゃを煮ておくと、砂糖も塩も少量で済みます。
作り方
- 1
かぼちゃは一口大に切ります。
- 2
昆布だしを引きました。
- 3
だしでかぼちゃを煮て、柔らかくなったら小豆を加えます。
- 4
砂糖としょうゆで味付けます。
- 5
時短で、減塩のいとこ煮を。
コツ・ポイント
小豆は、水煮やゆでたもので代用できます。
似たレシピ
-
-
小豆とかぼちゃのいとこ煮(精進料理) 小豆とかぼちゃのいとこ煮(精進料理)
冬至には「ん」のつくものを食べ幸運を願う風習があります。かぼちゃ=南瓜 を「こん布」だしで「大納ごん小豆」と煮ました。 今日の献立・山城屋 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20126687