簡単◎ふわふわ鶏つくね

おしお35
おしお35 @cook_40107831

豆腐を入れることでふわふわ〜な食感♡ つくねと言いつつ、鶏ハンバーグ的です( ^ω^ ) さっぱり和風です。
このレシピの生い立ち
子供の離乳食で作った鶏ハンバーグが美味しかったので、大人用にアレンジしました。

簡単◎ふわふわ鶏つくね

豆腐を入れることでふわふわ〜な食感♡ つくねと言いつつ、鶏ハンバーグ的です( ^ω^ ) さっぱり和風です。
このレシピの生い立ち
子供の離乳食で作った鶏ハンバーグが美味しかったので、大人用にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ひき肉 300g
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. 豆腐 50g
  4. ☆卵 1個
  5. ☆塩胡椒 適量
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. 大根 10cm
  8. 生姜 1片
  9. シソ 2枚

作り方

  1. 1

    玉ねぎは粗みじん切りにする。大根と生姜はおろしておく。シソは細切りにしておく。

  2. 2

    ボールに☆を全て入れてよく練り合わせる。塩胡椒はしっかり目にしたほうが美味しいです。

  3. 3

    タネを4〜6等分(お好みのサイズで)しておく。フライパンにサラダ油を引いて中火で3分ほど焼く。

  4. 4

    焼き目がついたら裏返して水大さじ2入れて蓋をして3分ほど蒸し焼きにする。

  5. 5

    焼き目が付き、つくねの真ん中を箸で刺してみて透明な油が出てきたら焼けてます。濁った油なら焼きを追加してください。

  6. 6

    大根おろしを乗せ、お好みでシソ、生姜を乗せてポン酢で召し上がれ〜

コツ・ポイント

タネは緩めなので、フライパンに入れる時に形を整えながら入れてます。タネゆるっ!と思っても火が通るとしっかりした生地になるのでご安心を!ポン酢の他に、仕上げに醤油:みりん:砂糖:酒 1:1:1:1で煮からめれば照り焼き風にアレンジできます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おしお35
おしお35 @cook_40107831
に公開

似たレシピ