体あたたまる♪自家製ダレ牛カルビのクッパ

ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt

牛カルビのボリュームあるクッパ。簡単な自家製ダレでつくるため、コチュジャンさえあれば家にあるもので簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
焼肉店で食べたカルビクッパの味を思い出しながらうちにあるものだけで、作りました。

体あたたまる♪自家製ダレ牛カルビのクッパ

牛カルビのボリュームあるクッパ。簡単な自家製ダレでつくるため、コチュジャンさえあれば家にあるもので簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
焼肉店で食べたカルビクッパの味を思い出しながらうちにあるものだけで、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 150g
  2. 牛ばら肉か牛小間肉 100g
  3. にら 1束
  4. 椎茸 1~2枚
  5. もやし 50g
  6. えのき 20g
  7. ごま油(炒め用) 大さじ1/2
  8. 創味シャンタンDX 小さじ1
  9. 300cc
  10. 紹興酒 大さじ2
  11. すりごま 小さじ1
  12. コチュジャン 小さじ1
  13. ●醤油 小さじ1
  14. ●紹興酒 小さじ1
  15. ●みりん 小さじ1
  16. ●にんにくすりおろし 小さじ1
  17. コチュジャン 小さじ1
  18. ごま油(仕上げ用) 小さじ1
  19. ラー油 小さじ1
  20. 糸唐辛子 少々
  21. とき卵 1個
  22. 韓国のり 2枚

作り方

  1. 1

    牛肉は一口大に切り、●の調味料につけておく。

  2. 2

    えのきは根元を切り落とし、3センチ位に切る。

  3. 3

    椎茸はいしづきを切り落とし、薄くスライスする。

  4. 4

    鍋にごま油を入れて熱し、味をつけた牛肉をたれごと加え、軽く炒める。

  5. 5

    紹興酒を入れてアルコールをとばす。

  6. 6

    もやし、椎茸、えのきも入れて炒める。

  7. 7

    水300ccを加え、ごはん、創味シャンタンDX,コチュジャン、すりごまを加えて数分煮ます。

  8. 8

    にらと溶き卵を流し入れ、卵に火が通ったら、火を止めます。

  9. 9

    最後にお好みでごま油、ラー油、糸唐辛子など(いずれも分量外適量)、韓国のりをちぎって添えて完成です。

  10. 10

    お好みで一味唐辛子で味を調整してください。

コツ・ポイント

野菜はうちにあるものでOKです。ほかのきのこ、ほうれん草などでも。
にんにくすりおろしはチューブでも可。
最後に加える、ラー油とごま油がポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
に公開
北海道在住、14歳女子、11歳男子を育てるワーママ。現在ダイエット中、1年でー15キロ達成!簡単時短、エコな地産地消レシピを発信中。米粉パン・米粉スイーツの料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。【資格】食育インストラクター、米粉マイスターブログ:https://ameblo.jp/applemint-15/インスタグラム:@chiisanashiawasekitchen
もっと読む

似たレシピ