やわらか豆乳抹茶ムース

女子栄養大学の学食
女子栄養大学の学食 @joshieiyo_cafe

抹茶のほろ苦さとチョコレートの甘さが絶妙!
このレシピの生い立ち
バレンタイン向きのチョコを使った和風デザートを考えたときに、抹茶×豆乳×チョコの組み合わせを思いつきました。

やわらか豆乳抹茶ムース

抹茶のほろ苦さとチョコレートの甘さが絶妙!
このレシピの生い立ち
バレンタイン向きのチョコを使った和風デザートを考えたときに、抹茶×豆乳×チョコの組み合わせを思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ゼリーカップ4個分
  1. 豆乳 400ml
  2. 生クリーム 100ml
  3. 30ml
  4. 砂糖 90g
  5. 抹茶 10g
  6. ゼラチン 7g
  7. チョコレート 50g
  8. 生クリーム 100ml
  9. トッピング
  10. 粒あん 適量
  11. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    ゼラチンは水(分量外)で戻しておく

  2. 2

    鍋に豆乳、生クリーム、水を入れ、火にかける。

  3. 3

    砂糖、抹茶をボールに入れ、よく混ぜ合わせる。(ダマになりにくい!)

  4. 4

    2に3を入れてよく混ぜ、沸騰直前で火を止めたらゼラチンを入れ、溶かす。

  5. 5

    カップに流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。

  6. 6

    粗く刻んだチョコレートと生クリーム50mlを鍋に入れ、火にかけてチョコレートを溶かす。
    (湯せんで溶かしてもOK)

  7. 7

    残りの生クリーム50mlを6分立て(泡立て器で持ち上げると帯状にトロトロと落ち、落ちた後がすぐ消える)に泡立てる。

  8. 8

    6を7に入れ、混ぜ合わせる。

  9. 9

    5の上に8を流し入れ、再び冷蔵庫で冷やし固める。

  10. 10

    固まったら、つぶあん、白ごまをトッピングする。

コツ・ポイント

食感はふるふるになるよう、あえてゼラチンの量を抑えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
女子栄養大学の学食
に公開
女子栄養大学学生食堂「カフェテリア」の公式キッチンです。普段、学生食堂で提供しているランチメニューを紹介しています。女子栄養大学の学生食堂は給食会社に委託するのではなく、本学の専任スタッフが学生の栄養管理・健康管理に配慮しながら運営しています。「女子栄養大学 受験生応援サイト」→http://www.eiyo.ac.jp/juken/
もっと読む

似たレシピ