白菜のとろとろスープ〈やよい会〉

HitominH @cook_40055208
とろみをつけたスープでまだまだ寒い時期を乗り切りましょう!温まります♪
このレシピの生い立ち
2018年2月のレシピ
まだまだ寒い時期が続きます。片栗粉を入れたスープは温まります。春雨を入れれば受験生の夜食にもぴったりです。
白菜のとろとろスープ〈やよい会〉
とろみをつけたスープでまだまだ寒い時期を乗り切りましょう!温まります♪
このレシピの生い立ち
2018年2月のレシピ
まだまだ寒い時期が続きます。片栗粉を入れたスープは温まります。春雨を入れれば受験生の夜食にもぴったりです。
作り方
- 1
白菜は粗みじん切りにします
- 2
a.を合わせて火にかけ、白菜が柔らかくなるまで煮ます
- 3
b.を加えて味を調えたら一度火を止め、c.の水溶き片栗粉を加えて火をつけとろみをつけます
- 4
溶き卵をのの字を書くように流し入れ、5秒待ってから混ぜ、水菜を加えて仕上げます
コツ・ポイント
卵を溶き入れたら5秒待ってからかき混ぜましょう。
春雨を入れても美味しくいただけます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
白菜とカニカマのとろりんスープ♪ 白菜とカニカマのとろりんスープ♪
とろり~ん♪とろみをつけたスープをふんわり卵でとじて体もぽかぽか♡白だしで優しい味わいのスープは水溶き片栗粉不要で簡単♬ ねっちゃんっ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20130456