大葉とレンコンの和風ハンバーグ

しゅうJPN @cook_40075514
レンコンの触感と大葉の風味がお口の中で組み合わさるハンバーグです☆
このレシピの生い立ち
今回は冷凍のスライスレンコンを使ってみました!簡単です!また、大葉も庭で育てているものなので…(笑)
大葉とレンコンの和風ハンバーグ
レンコンの触感と大葉の風味がお口の中で組み合わさるハンバーグです☆
このレシピの生い立ち
今回は冷凍のスライスレンコンを使ってみました!簡単です!また、大葉も庭で育てているものなので…(笑)
作り方
- 1
材料を準備します!
レンコンはさいの目、大葉は1㎠くらい。タマネギはみじん切りで半透明になるまで炒めて冷ましてください☆ - 2
レンコンと炒めておいたタマネギをお肉と混ぜます!
- 3
ナツメグがあれば、少々。
- 4
卵を入れて、手でこねていきます!素早く、しっかりと!!
- 5
大葉を入れて、さらにこねます!
- 6
次は成形。今回は小さめにコロコロ作っていきます!
中の空気を抜くため、反対の手に投げつけるように、何度かパンパンと! - 7
つかんでみて、お肉が糸を引くくらいまでこねるといいですよ☆
- 8
焼きます!
両面に軽く焼き目が付いたら、弱火で蓋をします。
のぞいてみて、透明な肉汁が出ていれば火は通っていますよ♪ - 9
甘い醤油タレを作ります!
フライパンは火を消してそのまま使います。
☆を全部入れて火を付けます。ぶくぶくしたら完成! - 10
完成です♪
タレはかけておけば少し味がしみこんでおいしくなります!多めに付くっておいて、容器に入れて添えてもいいですね☆
コツ・ポイント
しっかりこねておくことです!!
あとは…何とかなります!!(≧∇≦*)b
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
おろしそでさっぱり☆和風ハンバーグ おろしそでさっぱり☆和風ハンバーグ
大根おろしと青しその風味が、ジューシーなハンバーグによく合います。ポン酢のさっぱり感で、いくらでも食べれちゃいます♪ ハナミズキ -
れんこん入りサッパリ和風ハンバーグ れんこん入りサッパリ和風ハンバーグ
れんこんのシャキシャキ食感と大葉の香りでサッパリ美味しい和風ハンバーグです。ポン酢と大根おろしをたっぷりかけてどうぞ♪Summer03
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20130994